数学嫌いな人のための数学―数学原論(東洋経済新報社) [電子書籍]
    • 数学嫌いな人のための数学―数学原論(東洋経済新報社) [電子書籍]

    • ¥1,760528 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086601882678

数学嫌いな人のための数学―数学原論(東洋経済新報社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(30%還元)(¥528相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東洋経済新報社
公開日: 2023年02月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

数学嫌いな人のための数学―数学原論(東洋経済新報社) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)
    数学の本質は論理である!数学の基本で経済学の神髄が分かる。
    目次(「BOOK」データベースより)
    1 数学の論理の源泉―古代宗教から生まれた数学の論理
    2 数学は何のために学ぶのか―論理とは神への論争の技術なり
    3 数学と近代資本主義―数学の論理から資本主義は育った
    4 証明の技術―背理法・帰納法・必要十分条件・対偶の徹底解明
    5 数学と経済学―経済理論を貫く数学の論理
    著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
    小室 直樹(コムロ ナオキ)
    1932年東京生まれ。京都大学理学部数学科卒業。大阪大学大学院経済学研究科、東京大学大学院法学政治学研究科修了(東京大学法学博士)。この間、ミシガン大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学各大学院で研究生活をおくる
  • 目次

    はじめに
    Chapter1 数学の論理の源泉──古代宗教から生まれた数学の論理
    Chapter2 数学は何のために学ぶのか──論理とは神への論争の技術なり
    Chapter3 数学と近代資本主義──数学の論理から資本主義は育った
    Chapter4 証明の技術──背理法・帰納法・必要十分条件・対偶の徹底解明
    Chapter5 数学と経済学──経済理論を貫く数学の論理

数学嫌いな人のための数学―数学原論(東洋経済新報社) の商品スペック

発行年月日 2001/10/16
書店分類コード M100
Cコード 3041
出版社名 東洋経済新報社
本文検索
他の東洋経済新報社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784492222058
ファイルサイズ 4.6MB
著者名 小室 直樹
著述名 著者

    東洋経済新報社 数学嫌いな人のための数学―数学原論(東洋経済新報社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!