「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]
    • 「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと(クロスメ...

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601885752

「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍]

島根猛(著者)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:クロスメディア・パブリッシング
公開日: 2023年01月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと(クロスメディア・パブリッシング) の 商品概要

  • 相続は「幸せで豊かな老後を叶えること」が最重要
    年間100件以上の相続案件に携わるエキスパート税理士が豊富なケーススタディから
    相続の基礎知識から具体的な対応策まで教えます




    相続は⼥性にとって、⾮常に難しい問題になることが多いです。平均寿命が延びて、⼥性のほうがより⻑⽣きになり、夫を送るケースが多く、夫のみならずご⾃⾝の両親や夫の両親など、様々なかたちで相続に直⾯することがあるからです。夫を亡くした喪失感や悲しみに暮れるなかで、相続のシビアな問題に直⾯してしまうことも。

    ⼤切なのは「残された妻(家族)が、その後の⼈⽣を幸せに過ごせるかどうか」ではないでしょうか。

    本文では3つのポイントを掘り下げて解説しています。
    ①「もしも夫が亡くなったら」を具体的に想像し、起こりうる問題を想像して⼼構えをしておくこと
    ② 相続で起こりうる問題に対して「残された⾃分が⼈⽣を豊かに⽣きる」という視点を最重視して対処すること
    ③ ①と②を踏まえ、相続の基本の流れを、簡単にでも事前に理解しておくこと


    本書は、将来的な相続に備えたい⽅や、すでに相続に直⾯している⽅のために、いかに相続税を節税するかを指南するものではありません。
    相続を円満に進めるための「⼼構えと考え⽅」、そして相続の基礎知識や具体的な対応策を解説。「妻」に限らず「残された側=夫」が知っておくべき相続のことを数々まとめているので、様々な⽅にお役⽴ていただける1冊です。


    <目次>※一部抜粋
    第1章
    「万が一のこと」を具体的に考えてみよう
    残された妻が直面する相続の問題とは?

    第2章
    トラブルの実例に学ぶ
    残された妻や家族を困惑させた5つに相続の話

    第3章
    10か月間で、何をどうすればいい?
    相続で「起こること」と「やるべきこと」の基本

    第4章
    「残された妻の人生を豊かにする相続」を叶えるために

「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと(クロスメディア・パブリッシング) の商品スペック

発行年月日 2023/01/16
書店分類コード H040
Cコード 0032
出版社名 クロスメディア・パブリッシング
本文検索
他のクロスメディア・パブリッシングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295407874
ファイルサイズ 8.4MB
著者名 島根猛
著述名 著者

    クロスメディア・パブリッシング 「もしも夫が亡くなったらどうしよう?」と思ったら読む本――夫婦で豊かな老後を送るために知っておきたい相続のこと(クロスメディア・パブリッシング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!