私とピコリーノ 働く女性に贈る30の言葉(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 私とピコリーノ 働く女性に贈る30の言葉(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,567314 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601886619

私とピコリーノ 働く女性に贈る30の言葉(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

価格:¥1,567(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(20%還元)(¥314相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2023年02月22日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

私とピコリーノ 働く女性に贈る30の言葉(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 男性ばかりの会社で専業主婦からいきなり社長に就任し
    V字回復・売上15億円増を達成させた女性経営者が語る
    女性が社会で輝くための心構え
    ------------------------------------------------------
    公園や街角で、金属製の小鳥が4羽留まっている車止めを見かけたことがある人は多いと思います。
    これは著者が会長を務める会社の製品、ピコリーノ。
    「小さいもの」という意味のイタリア語「ピコラ」にちなんで付けられた造語で、
    「おチビちゃん」「ひよっこ」「雛」といったニュアンスです。
    大学卒業後間もなく結婚し専業主婦人生を歩んできた著者は、
    50歳のとき、父親の急逝をきっかけにある日突然社長に任命されました。
    とはいえ会社員すら経験したことがなかったためいきなり社長になってもできることなど何もなく、
    もう辞めてしまいたいという気持ちでいっぱいだったと言います。
    しかし、そんなときに著者の心にとまったのが、ピコリーノです。
    著者の脳裏に浮かんできたのは、計り知れないほどの苦労を重ねて
    この製品や会社を築き上げてきた創業当時の父親や当時の幹部の姿でした。
    そして、ここで会社を投げだしたら父親たちの苦労は水の泡になってしまうと心を奮い立たせ、
    自分もピコリーノの小鳥と同じ雛だ、ピコリーノと一緒に成長して空に羽ばたけばいいのだと思うようになり、
    自分にしかできない社長職を勤め上げる覚悟を決めたのです。
    著者が子育てを経験した女性ならではの強みを活かして社員を幸せにするという軸を貫いた経営を行ったことで、
    会社を良くするためにはどうすればよいのかを自ら考え行動できる社員が増えていき、
    現在の会社の売上は社長就任時の約35億円から1.4倍以上増え、2022年には50億円を突破しています。
    本書では、社会に出たばかりの若い人やキャリアアップを目指している人、
    仕事を辞めてしまったけれどもう一度働きたいと考えている人などに向けて、
    女性が輝きながら働く方法について著者の考えをまとめています。
    会社で活躍できる自信がない方にとって、心の支えとなる言葉に出会える一冊です。
  • 目次

    はじめに

    序章 専業主婦、社会人未経験
       そんな私でも男性中心の業界で社長として活躍できた
     社長を退任した今思うこと
     試練はある日突然やって来る
     苦悩の日々を支えてくれたピコリーノ

    第1章 自分に自信がない人へ
        自分の限界は自分がつくっている
    誰かが助けてくれるだろうという考えは甘えである
     新米女性社長への戸惑いと不安
    自信とは驕りではなく、自らを信じること
     お尻に火を付けた専務の言葉
     経営道場のようなセミナーで経営論を磨く
     自信がないというのはやらない言い訳
     まずは自分を信じて、やってみる
    覚悟をもてるようになれば、おのずと道は拓けてくる
     覚悟ができたら、もう大丈夫
     私なりの会社像を考える
     社員の幸せを考える経営
    一歩踏み出せば、世界は大きく広がっていく
     やり遂げる覚悟をもっているかどうか
    自分にしかできない輝き方がある
     自分にできることは何かを考えてみる
     自分の「好き」から何かを始めてみる
    気楽に声を掛けてもらえる存在になろう
     一歩踏み出したいけど、踏み出せない人へ
     人との縁で人生は変わっていく
    これまで生きてきた自分の感性を信じよう
     私らしい経営のスタートへ
     社内文化や行事の復活
     新しい組織と評価制度をつくる
    未来のための投資を怠らない
     ファブレス経営から内製化へ
     内製化で生まれたメーカーとしての誇り
    絶対に叶えたい夢は口に出し続ける
     「5年後に50億円を目指す」と言い続けて
     夢を大きく羽ばたかせるためにチャンスをつかむ

    第2章 「女性だから」と諦めるのはもったいない
        女性にしか描けないキャリアプラン
    自分の能力を100%出し切っていますか?
     「あなたがもって生まれた能力を、全部使い切りなさい」
     50代にして、全力を出し切る愉しさを知る
    「できない自分」を認めて、強みにする
     「Fランク」社長からのスタート
     知らないからこその強み
     女性社長であることのメリット
    今は完璧にできなくても大丈夫! 10年後の自分に期待しよう
     子育ても介護も大事な仕事
     自分がロールモデルになる覚悟をもつ
    壁をつくっているのは、自分には無理だという思い込み
     立場が人を育てる
     与えてもらうだけでは自分のものにはならない
    どんなことも、愉しんでやらなければもったいない
     やらなければいけないことこそ、愉しんでやる
     成功するまでやり続ければ、失敗はない

    第3章 自分の強みをとことん伸ばす
        職場で自分らしく働くために必要な心構え
    男女の違いを理解して行動しよう
     男性と女性の話し方の違いに気づく
    男性社会で通用する話し方を身につけよう
     論理的に話すために心がける3つのこと
     話は誰でも分かるようにシンプルに
    聞き手のせいにせず、分かってもらう努力が必要
     伝わらないとき、焦りは禁物
    相手に伝えたいなら、「伝わる土壌」をつくろう
     自分なりの方法で伝える努力をする
    何を考えているかが分かる人になろう
     不機嫌そうな態度だけでは何も伝わらない
     自分を分かってもらう努力も必要
    互いに違いを認め合い、相手に合わせた話し方をする
     男性には結論を、女性には共感を示す
    ほか

私とピコリーノ 働く女性に贈る30の言葉(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード A705
Cコード 0095
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344941540
ファイルサイズ 8.0MB
著者名 山根以久子
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 私とピコリーノ 働く女性に贈る30の言葉(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!