短歌研究2023年3月号(短歌研究社) [電子書籍]
    • 短歌研究2023年3月号(短歌研究社) [電子書籍]

    • ¥959192 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601890275

短歌研究2023年3月号(短歌研究社) [電子書籍]

価格:¥959(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(20%還元)(¥192相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:短歌研究社
公開日: 2023年02月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

短歌研究2023年3月号(短歌研究社) [電子書籍] の 商品概要

  • 巻頭作品二十首 
    坂井修一「鴎外守」/佐藤通雅「三年」/尾崎まゆみ「思ひの棘」/沖ななも「窓の灯を連ねて」/千葉 聡「この空へ一礼を」/屋良健一郎「ひとつ心に」

    作品連載三十首 
    富田睦子「無防備な夜の鼻腔へ」/千種創一「忘れ離れにならないために」/小坂井大輔「やればできる子だった頃から」

    特集「現代短歌2・0」を探して 
    (1) 「コロナ禍の三年と短歌――二冊の『コロナ禍歌集』を読む」(鼎談=梯 久美子・吉川宏志・高木佳子)
    (2) いままた注目の新聞歌壇「忘れられない歌」「忘れてはいけない歌」(新聞歌壇担当記者座談会=東京新聞・朝日新聞・河北新報・神戸新聞・琉球新報)
    (3) 論考=山田 航「『桜前線開架宣言』から8年 96年生まれの二人の歌人――平出奔と初谷むい」
    (4) 論考=渡辺祐真(スケザネ)「短歌と考える現代――共感と自己批判と短歌」

    連載 東直子の楽歌*楽座16 「俳句de短歌」ゲスト=高柳克弘・横山未来子

    追悼寄稿=「人と天地と」戦後短歌史における来嶋靖生という存在 内藤明

    新連載「猫には猫の、犬には犬の」仁尾智+岡本真帆

    連載
    吉川宏志「1970年代短歌史19」
    佐藤弓生・千葉 聡「人生処方歌集 47」
    安田登「能楽師の勝手がたり16」
    「サイレントニャー~猫たちの歌物語 #19」
    工藤吉生「Twitterで短歌さがします19 」
     

    短歌時評=楠 誓英「「詩のことば」の危機 」

    作品季評 第126回・前半=穂村 弘(コーディネーター)/田丸まひる/ユキノ進

    歌集歌書評・共選=江國 梓/斉藤光悦

    短歌研究詠草 小池 光 選  
    特選=石橋佳の子
    準特選=榎本麻央/佐々木冴美/奥田ミヨ子/紺野ちあき/渡辺なおみ/上野博子/後藤進/松岡尚子/今井美紀子/浦 萠春/安藤欽子/青山奈未/坂本捷子/古山美歩/杜 匠一/高橋 明

    短歌研究詠草のおしらせ
    歌壇ニュース
    次号予告
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

短歌研究2023年3月号(短歌研究社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 短歌研究
出版社名 短歌研究社
本文検索 不可
他の短歌研究社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 143.0MB
著者名 (株)短歌研究社
著述名 著者

    短歌研究社 短歌研究2023年3月号(短歌研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!