給仕の室 日本近代プレBL短篇選(中央公論新社) [電子書籍]
    • 給仕の室 日本近代プレBL短篇選(中央公論新社) [電子書籍]

    • ¥946190 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601890684

給仕の室 日本近代プレBL短篇選(中央公論新社) [電子書籍]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:190 ゴールドポイント(20%還元)(¥190相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:中央公論新社
公開日: 2023年02月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

給仕の室 日本近代プレBL短篇選(中央公論新社) の 商品概要

  • ――やはり恋です。男同士の恋。

    日本近代文学における「男性間の愛と絆」をテーマに、1902~49年に発表された傑作・名作・怪作を精選。小説では1960年代に森茉莉、少女漫画では70年代に「24年組」が登場して以降、この分野では作者・読者とも女性層が拡大していった。本書ではそれ以前の20世紀前半に発表された短篇を集成、現在に至る源流を辿る。
    表題作は1910年「白樺」に発表され、長らく文学全集でしか読むことができなかったため、「図書室を使って読む小説」として一部で名高い逸品。その他、実話から童話、怪談、時代小説まで幅広いジャンルの短篇を揃える。
    カバー装画は人気イラストレーター、ホノジロトヲジによる描き下ろし。

    【目次】
    I
    秋田雨雀「同性の恋」(1907)
    日下シン「給仕の室」(1910)
    倉田啓明「若衆歌舞伎」(1912)
    山崎俊夫「執念」(1918)
    木下杢太郎「船室の夜」(1916)
    室生犀星「お小姓児太郎」(1920)/「美小童」(1926)
    綿貫六助「小松林」(1922)
    II
    国木田独歩「画の悲しみ」(1902)
    田中貢太郎「ある神主の話」(1920)
    小川未明「野薔薇」(1920)
    岡本かの子「過去世」(1937)
    豊島与志雄「死ね!」(1934)
    太宰治「駈け込み訴え」(1940)
    山本周五郎「泥棒と若殿」(1949)

    〈カバーイラスト〉ホノジロトヲジ
    〈カバーデザイン〉円と球

給仕の室 日本近代プレBL短篇選(中央公論新社) の商品スペック

書店分類コード V910
Cコード 1193
出版社名 中央公論新社
本文検索
他の中央公論新社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784122072473
ファイルサイズ 3.9MB
著者名 中央公論新社
著述名 著者

    中央公論新社 給仕の室 日本近代プレBL短篇選(中央公論新社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!