まんがでわかる 人生を成功に導く「しくじり」のススメ(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • まんがでわかる 人生を成功に導く「しくじり」のススメ(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,567314 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601894092

まんがでわかる 人生を成功に導く「しくじり」のススメ(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

郭 樟吾(著者)
価格:¥1,567(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(20%還元)(¥314相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2023年03月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

まんがでわかる 人生を成功に導く「しくじり」のススメ(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 失敗を極端に恐れる新人医師 清川あやかに対し、
    脳外科医 郭樟吾が説くのは、
    「ちょっとした失敗」を受け入れること
    ------------------------------------------------------
    勉強、スポーツ、仕事……どんな場面でも、誰にとっても失敗はしたくないものです。
    しかし、いままでに一度も失敗したことがないという人は、おそらくいないと思います。
    人生において、失敗は必ずついてくると言っても過言ではありません。
    著者はこれまで約20年間、脳外科医として多くの患者を診て、現在は病院の副院長として
    脳全般に関わる治療や病院経営に携わっています。若い頃から多くの失敗を経験してきたなかで
    導き出したのは、「失敗に向き合う勇気をもてば人生が好転する」ということだといいます。
    では、失敗とどう向き合うべきかというと、日頃から「ちょっとした失敗」の経験を正面から受け止め、
    そこから学ぶべきだというのが著者の主張です。
    この「ちょっとした失敗」を「しくじり」と呼び、しくじりの大切さを説いています。
    この本では、しくじりとどのように向き合えばよいのか、
    しくじりからどう学べばよいのかをまんがでわかりやすく紹介していきます。
    新人医師、清川あやかが脳外科医、郭樟吾に導かれて成長していく姿に、
    人生を成功に導くヒントが詰まっています。
  • 目次

    プロローグ

    第1章 してもいい失敗と、してはいけない失敗
    【解説】
    ・失敗には、「してもいい失敗」と「してはいけない失敗」がある
    ・しくじりから得られるもの(1) しくじりから「失敗を防ぐ方法」を学ぶ
    ・できるだけ早く失敗しておこう
    ・しくじりから得られるもの(2) 自分自身と向き合う時間
    ・しくじりから得られるもの(3) 自分なりの必勝パターン
    ・「これは失敗ではない。次の成功のもとだ」と考えてみよう
    ・なぜ僕たちは失敗を恐れるのか(1) 日本人は失敗に対する恐怖心が強い
    ・なぜ僕たちは失敗を恐れるのか(2) 失敗への恐れを助長する社会情勢
    ・失敗から逃げていると、挑戦することがますます怖くなる
    ・修練すべき時に修練できないことは、大きな損失

    第2章 逆風が教えてくれる人間関係の大切さ
    【解説】
    ・新しい手術法で反発を招き、休職へ…… 僕が失敗から学んだ大事な教訓
    ・正しさだけでは、人に受け入れられない
    ・どんなことでも、一人でできることは限られている
    ・「自分を理解しない周りが悪い」は通用しない
    ・「ノー」と言われた時こそ、成長するチャンスかもしれない
    ・落ち込んでいるときには考え過ぎず、いったん落ち着こう
    ・「なかったこと」にしたら、 しくじりからは学べない
    ・周りは意外と頑張っている姿を見ている
    ・信頼できる友人や仲間をつくる

    第3章 しくじりを活かし、ゴールを決める
    【解説】
    ・失敗で培われる「レジリエンス」とは?
    ・レジリエンスを鍛える3つの方法(1) しくじりを活かす
    ・レジリエンスを鍛える3つの方法(2) 失敗への恐怖から自由になる
    ・レジリエンスを鍛える3つの方法(3) 大きな失敗を防ぐ
    ・神は乗り越えられる試練しか与えない

    第4章 失敗を通じて人間関係を深める
    【解説】
    ・誰かが失敗したときには、犯人探しよりも原因探しを
    ・そもそも、失敗の原因は一つとは限らない
    ・失敗が隠蔽されると、いつかとんでもない大失敗につながることも
    ・失敗したときに「言い訳」できる環境をつくる
    ・感情と理性をうまく使い分けて、相手を導く
    ・失敗は誰にでも起こり得るもの。この世に「絶対に安全なもの」などない
    ・しくじりを経験してきた人ほど、失敗した人の気持ちがわかる
    ・AIにできない仕事をしよう
    ・果敢に挑戦し、しくじりの経験を乗り越えて成長しよう
    ・失敗こそ、成長の糧になる

    エピローグ

まんがでわかる 人生を成功に導く「しくじり」のススメ(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード P310
Cコード 0095
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索 不可
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344941717
ファイルサイズ 89.7MB
著者名 郭 樟吾
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング まんがでわかる 人生を成功に導く「しくじり」のススメ(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!