味わい、愉しむ きほんの日本語(実務教育出版) [電子書籍]
    • 味わい、愉しむ きほんの日本語(実務教育出版) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601897204

味わい、愉しむ きほんの日本語(実務教育出版) [電子書籍]

齋藤孝(著者)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:実務教育出版
公開日: 2023年03月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

味わい、愉しむ きほんの日本語(実務教育出版) の 商品概要

  • おもてなしの心や四季のうつろいを大切にする言葉の数々──
    日本語の豊かさを再発見する

    ?
    ならわしやしきたり、心づかいやマナーといった行動習慣は
    日本人の生活に自然と根づいています。

    ?
    本書では、そうした日々の暮らしや感性のもとにある
    “きほんの日本語”を1冊にまとめています。
    あいさつや行事、ことわざ、季節を感じる七十二候・二十四節気、
    生き方の土台となる言葉の数々を、
    齋藤孝先生の解説と優しいイラストで振り返ります。

    ?
    日本語には、心づかいを感じるあいさつや
    小さなことに気づく細やかな表現、
    先人たちから受け継がれた心の支えとなる言葉があります。
    日本語の豊かさを味わい、愉しみながら暮らすための、
    手元に置いておきたい一冊。



    ?
    ?
    ?
    ?
    ?
    ■目次
    第1章 日本人の心づかい?
    ・パート1 人づきあい?
    おはようございます/おかげさま/
    一期一会/お裾分け・お福分け/餞別(はなむけ) ほか
    ・パート2 「ハレ」の日?
    門松・鏡餅/初詣/お彼岸/
    五節句/お食い初め/還暦 ほか
    ・パート3 身につけたい心がけ?
    ごちそうさま/嫌い箸/上座・下座/敬語 ほか
    ・パート4 神仏と日本の暮らし?
    守り本尊/縁日/大安・仏滅/鬼門/縁起物 ほか


    第2章 ことわざ?
    ・人生
    柳に雪折れ無し/諸行無常/六十にして耳従う ほか
    ・人間性
    成らぬ堪忍するが堪忍/天を怨みず人を尤めず/臥薪嘗胆 ほか
    ・社会生活
    頭剃るより心を剃れ/転がる石には苔が生えぬ/袖振り合うも多生の縁 ほか
    ・日常
    敵の家でも口を濡らせ/秘すれば花 秘せずば花なるべからず ほか
    ・自然・文化?
    一葉落ちて天下の秋を知る/教うるは学の半ば/言葉は心の使い ほか


    第3章 日本の四季?
    立春/雨水/啓蟄/春分/清明/穀雨 ほか?


    第4章 生き方?
    寛容/礼儀/作法/孝行/もったいない/進取の気性 ほか

味わい、愉しむ きほんの日本語(実務教育出版) の商品スペック

Cコード 0076
出版社名 実務教育出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784788926226
他の実務教育出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 30.9MB
著者名 齋藤孝
著述名 著者

    実務教育出版 味わい、愉しむ きほんの日本語(実務教育出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!