思考の質を高める 構造を読み解く力(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]
    • 思考の質を高める 構造を読み解く力(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601909873

思考の質を高める 構造を読み解く力(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
公開日: 2023年03月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

思考の質を高める 構造を読み解く力(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の 商品概要

  • “「論理的思考力」と「他者への理解・共感力」が同時に鍛えられる。めっちゃおすすめです。”
    ――ベストセラー『LISTEN』監訳者 篠田真貴子さん推薦!


    「構造の読み解き」は、「構造学習論」をベースにした、ビジネスパーソンのための文章読解術です。

    著者は小学校のとき、一風変わった国語の授業を受けます。
    授業は、文章を読んで、その構造から筆者の言いたいことを理解させ、さらにそれを解釈、再構成させるものでした。そして自分が文章を書くときには、その逆で、先に構造を考えてから文章化するのです。文章を段落ごとにチャート図に分解したり、段落の「重さ(重要度)」をてんびん図で比べたりします。それは、60年以上続く「構造学習論」に基づいた文章読解の授業だったのです。

    著者は、受験やコンサルタントの仕事、MBA取得において、この授業で培った力に大いに助けられていると考え、この学習について研究し、ビジネスパーソンにも使える読解技術として、「構造を読み解く力」を提唱することにします。

    「構造の読み解き」は次の三つの構成で成り立っています。
    1 論説的文章を読んで、論理を読み解く
    2 物語、情緒的文章を読んで、人の心情を読み解く
    3 思考を組み立てて、解釈する/アウトプットする


    論説文の読解で論理的思考力を鍛え、物語文の読解で人物の心を読む思考力を鍛え、自分がアウトプットするときは、それらを総合して文章やプレゼンを組み立てることが、「構造を読み解く」ということなのです。

    ◎こんな人におすすめです
    ・複雑な文章や物事を理解するのに時間がかかる
    ・わかりやすく説明したり伝えたりするのが苦手
    ・自分の思考やアウトプットにキレがないと感じる
    ・ビジネスのフレームワークを学んだけれど、うまく使いこなせない

    ◎こんなことができるようになります
    ・メールや文書の要点抽出の仕方がわかり、素早く理解できる
    ・会議参加者や会話相手の発言意図を考える癖がつく
    ・わかりやすいメモや報告書が書ける
    ・ロジカルでストーリーのあるプレゼンが組み立てられる
    ・ミーティングや面接で聞かれたことに的確に答えられる

思考の質を高める 構造を読み解く力(ディスカヴァー・トゥエンティワン) の商品スペック

Cコード 0034
出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
本文検索
紙の本のISBN-13 9784799329368
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの電子書籍を探す
ファイルサイズ 12.7MB
著者名 河村有希絵
著述名 著者

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 思考の質を高める 構造を読み解く力(ディスカヴァー・トゥエンティワン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!