アンデルセンの童話1(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • アンデルセンの童話1(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,980396 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601910768

アンデルセンの童話1(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(20%還元)(¥396相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2023年03月24日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アンデルセンの童話1(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • アンデルセンの童話は「人生で三度読め」といわれます。

    美しい日本語にこだわり、戦後を生きる子どもの心身共に豊かな成長を願い、童話や児童文学の翻訳に務めた言語学者・矢崎源九郎の翻訳によるアンデルセンの童話を陶芸家・結城美栄子さんの、生命ある者の心のうちが伝わってくる作品とともに。

    【目次】
    わるい王さま
    はだかの王さま
    みにくいアヒルの子
    りっぱなもの
    空とぶトランク
    人魚の姫

    【著者】
    ハンス・クリスチャン・アンデルセン
    デンマークのオーデンセに生まれる。父親の影響で本や芝居に関心を寄せるようになる。 14歳でコペンハーゲンに出る。30歳で出版した小説『即興詩人』が出世作となり、 各国に名声が広がる。32歳で「人魚姫」を含む第三童話集を刊行し、以降は近代童話の確立者として世界で認められた。

    矢崎源九郎
    1921 年、山梨県生まれ。東京帝国大学(現・東京大学)文学部言語学科卒業。東京教育大学(現・筑波大学)教授。言語学者、北欧言学者。言語学関係の著者を多く残す。そのかたわら、美しい日本語を大切に、戦後を生き抜く子どもの心身共に豊かな成長を願い、童話や児童文学の翻訳に務める。アンデルセンのほか、グリム童話、『フランダースの犬』、『人形の家』、『ピノッキオ』など多数の作品を紹介。1967 年逝去。

    結城美栄子
    1943 年、東京都生まれ。女優・陶芸家。外交官の父と画家の母の元に生まれる。1968 から 69 年に、フルブライト奨学金受給者としてニューヨークのステラ・アドラー演劇学校に学び、俳優座養成所 13 期を経て劇団「雲」に入り、女優の道を歩む。1984 年からは陶芸家としての活動が活発になる。作品は東京国立近代美術館、岐阜現代陶芸美術館にも収蔵。常設展示として、パークハイアット東京、グランドハイアットソウル、パークハイアットシカゴ、GARANCE(パリ)、のるすくショールームなどがある。

アンデルセンの童話1(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 アンデルセンの童話
Cコード 0097
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784990792589
ファイルサイズ 17.4MB
著者名 矢崎源九郎
結城美栄子
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) アンデルセンの童話1(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!