夏目漱石(講談社) [電子書籍]
    • 夏目漱石(講談社) [電子書籍]

    • ¥4,510902 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601914466

夏目漱石(講談社) [電子書籍]

唐木順三(著者)
価格:¥4,510(税込)
ゴールドポイント:902 ゴールドポイント(20%還元)(¥902相当)
出版社:講談社
公開日: 2023年03月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

夏目漱石(講談社) [電子書籍] の 商品概要

  • 【内容紹介・目次・著者略歴】
    日本近代文学の巨匠・夏目漱石を、文芸評論家にして、哲学者・思想家の著者唐木順三が、その文学の内奥に迫る渾身の漱石論。特に未完の『明暗』に「則天去私」の思想を探る。同時代の作家、長塚節、鴎外、子規などと比較し、漱石の独自性と時代性を浮き彫りにする。

    【目次】

    漱石概観
    まへがき
    一 逃避と反抗の時代
    二 反省の時代或ひは自己苦悩の時代
    三 人生観照の時代
    附録 漱石に於ける現実

    『明暗』論
    まへがき
    一 『明暗』の成立まで
    二 『明暗』の稜端
    三 『明暗』の運び
    四 余録

    漱石における「狂」の問題

    長塚節と漱石
    鴎外と漱石
    子規と漱石
    ケーベルと漱石

    作品解説
    あとがき

    唐木 順三
    1904~1980年。元明治大学教授。文芸評論家、哲学者、思想家。『中世の文学』で読売文学賞・文芸評論賞を受賞。日本芸術院賞受賞。
    旧制松本高等学校(現:信州大学)文科甲類卒業後、京都帝国大学文学部哲学科卒業。
    研究分野は広いが、特に、中世日本仏教研究。1940年に有志で筑摩書房を設立し、中村光夫らと共に顧問となる。
    著書に、『現代日本文学序説』『近代日本文学の展開』『鴎外の精神』『三木清』『作家論』『森鴎外』『現代史への試み』『近代日本文学』『近代日本文学史論』『詩とデカダンス』『中世の文学』『夏目漱石』『詩と哲学の間』『千利休』『無用者の系譜』『朴の木』『中世から近世へ』『無常』『日本の心』『応仁四話』『仏道修行の用心 懐弉 正法眼蔵随聞記』『飛花落葉』『古代史試論』『詩と死』『日本人の心の歴史』『良寛』『古きをたづねて』『日本人の心の歴史 補遺』『光陰』『あづまみちのく』『続 あづまみちのく』『歴史の言ひ残したこと』『古いこと 新しいこと』『「科学者の社会的責任」についての覚え書』『禅と自然』など多数。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    目次

    漱石概観
    まへがき
    一 逃避と反抗の時代
    二 反省の時代或ひは自己苦悩の時代
    三 人生観照の時代
    附録 漱石に於ける現実

    『明暗』論
    まへがき
    一 『明暗』の成立まで
    二 『明暗』の稜端
    三 『明暗』の運び
    四 余録

    漱石における「狂」の問題

    長塚節と漱石
    鴎外と漱石
    子規と漱石
    ケーベルと漱石

    作品解説
    あとがき

夏目漱石(講談社) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 講談社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784065241097
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 144.0MB
著者名 唐木順三
著述名 著者

    講談社 夏目漱石(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!