言葉の捕囚 聖書の沈黙からアウシュヴィッツの沈黙へ(講談社) [電子書籍]
    • 言葉の捕囚 聖書の沈黙からアウシュヴィッツの沈黙へ(講談社) [電子書籍]

    • ¥7,3151,463 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601914485

言葉の捕囚 聖書の沈黙からアウシュヴィッツの沈黙へ(講談社) [電子書籍]

価格:¥7,315(税込)
ゴールドポイント:1,463 ゴールドポイント(20%還元)(¥1,463相当)
出版社:講談社
公開日: 2023年03月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

言葉の捕囚 聖書の沈黙からアウシュヴィッツの沈黙へ(講談社) の 商品概要

  • 【内容紹介・目次・著者略歴】
    フランスの哲学者ネエルの「沈黙」と「言葉」を巡るエッセイ集。キリスト教における沈黙からアウシュビッツにおける沈黙を語る。

    【目次】 
    凡例
    巻頭の辞
    聖書の沈黙への序曲
    形態論・光景
    創造は沈黙である
    「創造者」は沈黙である
    被造物は沈黙である
    無-言の発言
    反論のない発言
    統辞論・構造
    沈黙の出現
    冒険のおける沈黙・エゼキエル
    欠如における沈黙・ルツとエステル
    試練における沈黙・「アケダ―」
    摂理の沈黙・ヨセフ
    陰謀の沈黙・ヨブ
    罪責の誤解
    意味論・諸次元
    空虚の色
    夜と死の沈黙
    プロメテウスとシシュフォス
    存在の貯蔵庫
    悪の華
    ミサと約束
    口のきけない者の存在
    対話と二重唱
    対話と朗唱
    天の裏側
    隠された「顔」
    忘れられた穂の刈り取り人
    1 不活動
    言葉の以前
    はじめにロゴスがあった
    言葉のピアニシモ
    反響か挫折か?
    はじめにプロ・ロゴスがあった
    虚無の代弁者
    など
    2 活力
    言葉の創世記・バベルの冒険
    道に迷った言葉
    閉じられた言葉
    並行した独語・アダムとイヴ
    兄弟殺しの独語・カイン
    デマゴギーの誕生
    アーメンもなく、感謝もない
    大いなる神の光栄のために
    代表者の沈黙・ノア
    最初の仮面をつけた遊び・あなたはどこにいるのか?
    最初の仮面なしの遊び・あなたの兄弟はどこにいるのか?
    私と共に洪水がある
    第三の次元・もの
    所有のしるしに下に
    煉瓦の不死性・芸術と人為性
    頂上と奈落・英雄と猿
    酒は人間の舌をほぐす・ノア
    精神的領域の誕生
    プロメテウスとニムロデ・言葉は贖うものを待っている
    言葉の出エジプト記・アブラハムの変身
    対話はシュメールに始まる
    対話は人間によって始まる
    言葉との格闘・アブラハム
    「言葉」は動詞となる
    沈黙の岩につながれたアブラハム
    創造から歴史への飛躍
    神よりも進んで
    召命と挑発
    など
    3 挑戦
    アウシュヴィッツの挑戦
    ≪アウシュヴィッツの後・・・・≫
    完全な挫折
    希望のわれら・エドモン・フレッグとエルンスト・ブロッホ
    など

    ネエル,アンドレ
    1914~1988年。フランスの哲学者。ストラスブール大学教授。
    代表著作に、『聖書の沈黙』『ショアと偉大な世界の悲劇の後の神の沈黙』などがある。

    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 目次

    目次 
    凡例
    巻頭の辞
    聖書の沈黙への序曲
    形態論・光景
    創造は沈黙である
    「創造者」は沈黙である
    被造物は沈黙である
    無-言の発言
    反論のない発言
    統辞論・構造
    沈黙の出現
    冒険のおける沈黙・エゼキエル
    欠如における沈黙・ルツとエステル
    試練における沈黙・「アケダ―」
    摂理の沈黙・ヨセフ
    陰謀の沈黙・ヨブ
    罪責の誤解
    意味論・諸次元
    空虚の色
    夜と死の沈黙
    プロメテウスとシシュフォス
    存在の貯蔵庫
    悪の華
    ミサと約束
    口のきけない者の存在
    対話と二重唱
    対話と朗唱
    天の裏側
    隠された「顔」
    忘れられた穂の刈り取り人
    1 不活動
    言葉の以前
    はじめにロゴスがあった
    言葉のピアニシモ
    反響か挫折か?
    はじめにプロ・ロゴスがあった
    虚無の代弁者
    兄弟殺しと兄弟愛のリズムで、夜と死
    沈黙に以後
    沈黙とに対決・詩篇二二
    沈黙よりも静かな沈黙
    讃美、呪い、恐怖
    偶像の沈黙
    言葉のない予言者・サウル
    ≪私はあなたに答えない≫
    ユダヤ人のオイディプス
    ユダヤ人のユリシーズ
    人間か操り人形か?
    神の暴力の沈黙
    神は言葉の凡てに賭ける
    神は沈黙の無に賭ける
    声よりも雄弁な沈黙
    沈黙の暴力
    2 活力
    言葉の創世記・バベルの冒険
    道に迷った言葉
    閉じられた言葉
    並行した独語・アダムとイヴ
    兄弟殺しの独語・カイン
    デマゴギーの誕生
    アーメンもなく、感謝もない
    大いなる神の光栄のために
    代表者の沈黙・ノア
    最初の仮面をつけた遊び・あなたはどこにいるのか?
    最初の仮面なしの遊び・あなたの兄弟はどこにいるのか?
    私と共に洪水がある
    第三の次元・もの
    所有のしるしに下に
    煉瓦の不死性・芸術と人為性
    頂上と奈落・英雄と猿
    酒は人間の舌をほぐす・ノア
    精神的領域の誕生
    プロメテウスとニムロデ・言葉は贖うものを待っている
    言葉の出エジプト記・アブラハムの変身
    対話はシュメールに始まる
    対話は人間によって始まる
    言葉との格闘・アブラハム
    「言葉」は動詞となる
    沈黙の岩につながれたアブラハム
    創造から歴史への飛躍
    神よりも進んで
    召命と挑発
    機会を逸した出会い
    言葉の出会い・啓示
    沈黙の裸の真実
    雄弁で化粧された嘘
    エレミヤの真空
    「シャッダイ」との出会い
    言葉の挫折・吊り橋と折れた虹
    約束は現実態における沈黙である
    試練は幕合の沈黙である
    神は危険を冒さない
    神は凡ての危険を冒す
    沈黙は「眠れる森の美女」ではない
    沈黙はアウシュヴィッツの側にある
    3 挑戦
    アウシュヴィッツの挑戦
    ≪アウシュヴィッツの後・・・・≫
    完全な挫折
    希望のわれら・エドモン・フレッグとエルンスト・ブロッホ
    など

言葉の捕囚 聖書の沈黙からアウシュヴィッツの沈黙へ(講談社) の商品スペック

出版社名 講談社
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784065287248
他の講談社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 150.7MB
著者名 ネエル・アンドレ
西村俊昭
著述名 著者

    講談社 言葉の捕囚 聖書の沈黙からアウシュヴィッツの沈黙へ(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!