社会イノベーションの方法と実践(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]
    • 社会イノベーションの方法と実践(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

    • ¥2,750550 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601914958

社会イノベーションの方法と実践(慶応義塾大学出版会) [電子書籍]

宮垣 元(著者)琴坂 将広(著者)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:550 ゴールドポイント(20%還元)(¥550相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:慶応義塾大学出版会
公開日: 2023年04月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

社会イノベーションの方法と実践(慶応義塾大学出版会) の 商品概要

  • 社会課題を解決する革新的な方法はどう生み出され、展開するのか
    社会イノベーションとは、現代社会の課題の解決を志向するうえで、既存の関係や構造を組み替え、異なる主体やアイデアの協働や融合によって革新をもたらす営みである。その具体的なプロセスをつぶさに検証し、総合政策学の現在地を発信する。
  • 目次

    序 章 総合政策学・社会イノベーション・SFC(宮垣元・琴坂将広)

    第I部 インキュベーションの方法と条件
    第1章 経営を科学する(琴坂将広)
    第2章 テクノロジーを基盤とした新しい働き方・協働・デジタル組織(清水たくみ)
    第3章 社会イノベーションを生み出すNPOの複雑性(宮垣元)
    第4章 個人から社会へのイノベーション (中西泰人)

    第II部 新領域創造のプロセスと実践
    第5章 ヘルスケア変革のためのコミュニケーションの研究と実践(秋山美紀)
    第6章 減災ケアのためのコミュニティ情報学(宮川祥子)
    第7章 持続可能な社会構築のためのグリーンインフラ(一ノ瀬友博)
    第8章 復興まちづくり(國枝美佳/ショウ ラジブ)

    第III部 社会イノベーションの評価と展望
    第9章 「新しい公共」概念とその政策形成過程を振り返る(松井孝治)
    第10章 ポスト工業化社会における公助と共助の変容(馬場わかな)
    第11章 社会イノベーションのプラットフォーム (國領二郎)
    第12章 SDGs にみる変革への革新的アプローチ(蟹江憲史)

    終章 座談会「越境し創造する精神とその条件」(秋山美紀・一ノ瀬友博・宮垣元・琴坂将広)

社会イノベーションの方法と実践(慶応義塾大学出版会) の商品スペック

書店分類コード G500
Cコード 3330
出版社名 慶応義塾大学出版会
本文検索
他の慶応義塾大学出版会の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784766428704
ファイルサイズ 20.6MB
著者名 宮垣 元
琴坂 将広
著述名 著者

    慶応義塾大学出版会 社会イノベーションの方法と実践(慶応義塾大学出版会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!