一刀流 郷田真隆矢倉勝局集(マイナビ出版) [電子書籍]
    • 一刀流 郷田真隆矢倉勝局集(マイナビ出版) [電子書籍]

    • ¥3,080616 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601917521

一刀流 郷田真隆矢倉勝局集(マイナビ出版) [電子書籍]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:616 ゴールドポイント(20%還元)(¥616相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:マイナビ出版
公開日: 2023年03月23日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

一刀流 郷田真隆矢倉勝局集(マイナビ出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 普通に指して、普通に勝つ――本筋を追究した郷田将棋の神髄、ここにあり!

    「全ての駒を使う矢倉戦は総合力の勝負になる。序盤戦の幅広い知識と最新の研究、中盤戦の読みと大局観、終盤戦の正確さ。そのどれもが必要になる」(本文より)

    将棋ファン待望の実戦集が、ついに完成しました。その名も『一刀流 郷田真隆矢倉勝局集』。
    居飛車一筋、本筋を追究し続けて40年。矢倉戦で勝てなければ本物ではない――。時代や流行が変わっても、郷田真隆九段の信念は揺らぎません。
    本書には自戦記編20局と棋譜解説編34局、合計54局を収録しました。
    郷田真隆九段が追い求めた理想の将棋を、ぜひご覧ください。

    「全ての駒を使う矢倉戦は総合力の勝負になる。序盤戦の幅広い知識と最新の研究、中盤戦の読みと大局観、終盤戦の正確さ。そのどれもが必要になる」(本文より)

    将棋ファン待望の実戦集が、ついに完成しました。その名も『一刀流 郷田真隆矢倉勝局集』。
    居飛車一筋、本筋を追究し続けて40年。矢倉戦で勝てなければ本物ではない――。時代や流行が変わっても、郷田真隆九段の信念は揺らぎません。
    本書には自戦記編20局と棋譜解説編34局、合計54局を収録しました。
    郷田真隆九段が追い求めた理想の将棋を、ぜひご覧ください。



    郷田真隆(ごうだ・まさたか)
    1971年3月17日東京都杉並区の生まれ。
    1982年12月、6級で奨励会入会。(故)大友昇九段門下。
    1990年4月、四段昇段。
    1992年5月、第60期棋聖戦でタイトル初挑戦。
    1992年9月、第33期王位戦で初タイトル獲得。四段でのタイトル獲得は史上初。
    1998年7月、第69期棋聖戦でタイトル獲得。
    1999年3月、第57期順位戦でA級に昇級。
    1999年6月、第12期竜王戦2組で優勝を果たし、1組昇級。
    2001年8月、第72期棋聖戦でタイトル獲得。九段昇段。
    2012年3月、第37期棋王戦でタイトル獲得。
    2015年3月、第64期王将戦でタイトル獲得。
    2016年3月、第65期王将戦でタイトル防衛。

    先手番では矢倉を得意とする本格派居飛車党。格調高く、鋭く踏み込む棋風から「一刀流」の異名を持つ。
    後手番でも相手の得意形を堂々と受けて立ち、妥協なく本筋を追求する。

    タイトル戦登場は名人戦2回など、合計18回。
    タイトル獲得は王位1期、棋王1期、棋聖2期、王将2期の合計6期。
    棋戦優勝はNHK杯1回、日本将棋シリーズ3回など合計7回。
    将棋大賞は1997年度に勝率1位賞、最多対局賞、最多勝利賞、敢闘賞を受賞するなど、合計15回受賞。
    2015年に将棋栄誉敢闘賞受賞(通算800勝)。

一刀流 郷田真隆矢倉勝局集(マイナビ出版) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード D450
Cコード 2076
出版社名 マイナビ出版
本文検索 不可
他のマイナビ出版の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784839968205
ファイルサイズ 92.5MB
著者名 郷田 真隆
著述名 著者

    マイナビ出版 一刀流 郷田真隆矢倉勝局集(マイナビ出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!