仕事に役立つ数学~AI時代に差がつく~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]
    • 仕事に役立つ数学~AI時代に差がつく~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]

    • ¥990198 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601918400

仕事に役立つ数学~AI時代に差がつく~(小学館新書)(小学館) [電子書籍]

鈴木伸介(著者)
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(20%還元)(¥198相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:小学館
公開日: 2023年03月31日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

仕事に役立つ数学~AI時代に差がつく~(小学館新書)(小学館) の 商品概要

  • 「文系」「アナログ脳」でもよくわかる!

    「数学」を仕事に使わないなんてもったいない!

    「医学部受験数学講師」兼「中小企業診断士」の著者がとっておきのスキルを大公開。

    本書には、こんな内容↓が書かれています。
    ◎「消費税還元10%OFF」は客がお得になる?
    ◎年間目標をもとに毎日の売上目標を「見える化」するには?
    ◎予想最高気温から「かき氷」の販売数を予測する方法
    ◎「社員の平均年収額」に惑わされてはいけない
    ◎電卓やスマホに頼らず暗算が速くなるコツ
    ◎定規やメジャーがなくても長さや面積がほぼわかる
    ◎部下の業績評価にも「数学的な視点」が役に立つ
    ◎店ごとの宣伝費・客数・売上高から何が読み解けるか?
    ◎全体的な傾向からずれた「外れ値」には大きなヒントがある
    ◎受験対策だけじゃない! 「偏差値」の意味と計算方法とは?
    ◎「移動平均線」で市場のトレンドを読み解く
    ◎商品の売り上げ予測は「期待値」から導き出せる
    ◎宝くじで「どのぐらいの賞金が当たるか」も「期待値」でわかる
    ◎人事評価には「重みづけ」で評価点が見えてくる
    ◎飛び込み営業でアポが取れる確率が計算できる etc.

    AI(人工知能)が人間の仕事を奪う時代も予測される中、どう生き残るべきか――。
    〈本書では、実際のビジネスに使われている数学、ビジネスの質をより高めるための数学を数多く紹介してきました。この中には、今は人間が操作しているものでも、今後AIなどに取って替わられていくものもあるでしょう。
     ただ、ビジネスをする主体はあくまでも私たち人間です。AIはあくまで道具です。その道具について、使い方を単に知っているだけでなく、その成り立ちを知っておくことは……非常に価値のあるビジネススキルだと思うのです。〉――「おわりに」より

    面倒な計算はソフトに任せて、人は「数学を使う」だけ。
    「文系」「アナログ脳」でもよくわかります!

    (底本 2023年3月発売作品)

仕事に役立つ数学~AI時代に差がつく~(小学館新書)(小学館) の商品スペック

書店分類コード M100
Cコード 0234
出版社名 小学館
本文検索
他の小学館の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784098254309
ファイルサイズ 10.4MB
著者名 鈴木伸介
著述名 著者

    小学館 仕事に役立つ数学~AI時代に差がつく~(小学館新書)(小学館) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!