今夜星がみたくなる 夜空の手帳(東京書籍) [電子書籍]
    • 今夜星がみたくなる 夜空の手帳(東京書籍) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601920181

今夜星がみたくなる 夜空の手帳(東京書籍) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:東京書籍
公開日: 2023年04月06日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

今夜星がみたくなる 夜空の手帳(東京書籍) [電子書籍] の 商品概要

  • 星はなぜ光っている? 流れ星の正体は? 
    天の川ってそもそも何? 星の色はどうして異なる?

    …知っているようで知らない、星や星座、月、惑星などにまつわる、
    気になる話がたっぷり詰まった、「夜空」が誰でも楽しくなる一冊。
    ビニールカバー付き&スマホサイズの判型で持ち運びにも便利です。
    ステキな写真とサクサク読めるわかりやすい解説で、
    きっと今夜、星が見たくなる! 「星空浴」がしたくなる!

    <この本の魅力のポイント>
    ★幻想的で美しすぎる星景写真が多数。眺めるだけで癒されます。
    ★1等星とは?1光年とは?今さら聞けない基本もしっかり解説。
    ★季節ごとの主な星座をたっぷり紹介。神話や見つけ方も収録。
    ★月にまつわる話や呼び名、太陽系の惑星たちもわかりやすく説明。
    ★星や月にまつわる家紋や国旗、変わった天体など豆知識も充実。
    ★ビニールカバー付き&ハンディサイズで持ち運びしやすい!
    ★心くすぐる上品&かわいらしいデザインでプレゼントにもぴったり。
  • 目次

    はじめに
    巻頭グラビア
    本書の使い方
    知っておきたい用語集
    Introduction 夜空の基本
    Q.星にはどんな種類がある?
    Q.なぜ星は光っている?
    Q.星の色はどうして異なる?
    Q.恒星のなかで最も明るい星は?
    【Column】覚えておきたい1等星の名前
    Q.夜空に星は全部で何個ある?
    Q.星がキレイに見える時間や季節は?
    Q.星の見方のコツはある?
    Q.流星の正体は?
    Q.天の川ってそもそも何?
    Q.銀河と銀河系と太陽系の関係は?
    Q.星の誕生と終わりは?
    Q.星座ってそもそも何?世界中で共通?
    Q.星の名前は最初は誰が決めた?
    Q.南半球ではどんな星座が見える?
    Q.月ってどんな星?
    Q.月はどうして“満ち欠け”する?
    Chapter 1 春の星空
    春の星空
    春の夜空の特徴
    春の大曲線と春の大三角
    ★おおぐま座
    神格化された「北斗七星」
    ★こぐま座
    ★うしかい座
    ★おとめ座
    ★しし座
    ★かに座
    ★てんびん座
    ★うみへび座
    その他の春の星座
    Chapter 2 夏の星空
    夏の星空
    夏の夜空の特徴
    夏の大三角
    ★はくちょう座
    ★わし座
    ★こと座
    天の川と七夕の伝説
    ★さそり座
    ★いて座
    ★へびつかい座・へび座
    ★ヘルクレス座
    その他の夏の星座
    Chapter 3 秋の星空
    秋の星空
    秋の夜空の特徴
    秋の四辺形
    ★ペガスス座
    ★アンドロメダ座
    ★ペルセウス座
    ★カシオペヤ座
    ★ケフェウス座
    ★やぎ座
    ★みずがめ座
    ★みなみのうお座
    ★うお座
    ★おひつじ座
    ★くじら座
    その他の秋の星座
    Chapter 4 冬の星空
    冬の星空
    冬の夜空の特徴
    冬の大三角と冬のダイヤモンド
    ★オリオン座
    オリオン座にある星雲たち
    ★おおいぬ座
    ★こいぬ座
    ★おうし座
    星はすばる…〈プレアデス星団〉
    ★ぎょしゃ座
    ★ふたご座
    ★うさぎ座
    その他の冬の星座
    冬は長寿の星・カノープス観賞
    Chapter 5 太陽系の惑星
    太陽
    水星
    金星
    地球
    火星
    木星
    土星
    天王星
    海王星
    Chapter 6 月
    月の満ち欠けと多彩な呼び名
    月食
    日食
    夜空・星・月の豆知識01 1光年とは9兆4600億km!?
    夜空・星・月の豆知識02 知っておきたい「三大流星群」
    夜空・星・月の豆知識03 星座を作ったのはプトレマイオス?
    夜空・星・月の豆知識04 黄道十二星座は本当は十三星座?
    夜空・星・月の豆知識05 “ツキ”を呼ぶ? 月の神・月読命
    夜空・星・月の豆知識06 月の信仰者たちが集った「月待塔」
    夜空・星・月の豆知識07 八重山に伝わる「星見石」とは
    夜空・星・月の豆知識08 星や月がモチーフの家紋
    夜空・星・月の豆知識09 星はいつから「★」になった?
    夜空・星・月の豆知識10 国旗に用いられた星や月の意味とは
    夜空・星・月の豆知識11 スーパームーンは本当に巨大?
    夜空・星・月の豆知識12 「たこやき」という小惑星がある!?
    夜空・星・月の豆知識13 不思議すぎる! 変わった天体5選
    夜空・星・月の豆知識14 宇宙はどんどん膨張し続けている
    夜空・星・月の豆知識15 星や月を見るのはいいことだらけ!
    夜空・星・月の豆知識16 星空指数とおすすめアプリ3選
    おすすめ星空スポット「満天星」
    索引
    参考文献・参考ホームページ
    あとがき
    写真
    監修者プロフィール

今夜星がみたくなる 夜空の手帳(東京書籍) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード M400
Cコード 0072
出版社名 東京書籍
本文検索 不可
他の東京書籍の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784487815784
ファイルサイズ 97.5MB
著者名 星の観察館「満天星」
関岡 大晃
渡部 潤一
著述名 著者

    東京書籍 今夜星がみたくなる 夜空の手帳(東京書籍) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!