ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]
    • ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

    • ¥2,200440 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601923938

ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍]

佐藤浩二(著者)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:440 ゴールドポイント(20%還元)(¥440相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ビー・エヌ・エヌ
公開日: 2023年04月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65(ビー・エヌ・エヌ) の 商品概要

  • ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。

    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



    ロゴの制作プロセスとデザインのコツがわかる、デザイン解説書の決定版!

    オリコンやソフマップなどのロゴを手がけ、20年以上、プロのデザイナーとして活動してきた佐藤浩二氏によるロゴデザインの解説書です。著者が実際の仕事でデザインしたロゴ約150点をもとにロゴデザインのコツ65項目を解説しています。

    ロゴ制作のプロセス、発想方法、表現方法、ロゴタイプ、目の錯覚の補正、複数要素を並べる時のバランスのとり方、納品前のデータの整え方、色の使い方、表現したいイメージをデザインする方法、プレゼンテーション、ロゴの展開方法など、ロゴをデザインする時に必要な知識がこの一冊に網羅されています。

    1見開きに1つの項目を掲載し、クオリティを上げるためのプロのテクニックを解説。錯視調整や精緻化など、プロの技を使うことで、ワンランク上のロゴデザインに近づくことができます。素人っぽさを脱却してクオリティの高いロゴを作りたい方や、そのようなロゴを発注したい方にも活用していただけます。豊富な実績を持つ著者のノウハウが詰まった一冊です。
  • 目次

    巻頭:ロゴの制作プロセス
    ヒアリング/コンセプト立案/ラフスケッチ/実制作とブラッシュアップ/プレゼンテーション/ロゴデザイン決定/アプリケーションへの展開

    Chapter1 発想方法
    01 イニシャルモチーフ
    02 日本語モチーフ
    03 ネガティブスペースを見る
    04 具象モチーフ 
    05 抽象モチーフ
    06 文字の並びを見る 
    07 何かに見立てる 
    08 複数の要素を組み合わせる 
    09 詰め込み型
    10 ネーミングの由来を表現1 
    11 ネーミングの由来を表現2 
    12 文字だけでも意味を持たせる
    13 文字の成り立ちや書道の知識 
    14 文字を分解する

    Chapter2 表現方法
    15 鉛筆で書く
    16 筆で書く
    17 筆のストロークをパスで描く
    18 割り箸ペンで書く
    19 万年筆やペンで書く
    20 指で書く 
    21 切り絵(切り文字風)
    22 にじみやかすれの質感をつける
    23 絵具や写真を使う

    Chapter3 ロゴタイプ
    24 ローマン体とサンセリフ体
    25 ウェイトの違い(欧文書体)
    26 明朝体とゴシック体
    27 ウェイトの違い(和文書体)
    28 スペーシング
    29 そのまま使う(欧文書体)
    30 アレンジして使う(欧文書体)
    31 アレンジして使う(和文書体)
    32 アレンジして使う(和文書体)
    33 欧文書体の大文字小文字の使い分け
    34 既成の書体をベースにアレンジ
    35 文字の骨格からつくる
    36 幾何学図形を組み合わせてつくる
    37 ランダムに文字を組むコツ
    38 文字を美しく見せるコツ

    Chapter4 錯視調整
    39 太さの調整
    40 大きさの調整
    41 滑らかさの調整1
    42 滑らかさの調整2
    43 先端の調整

    Chapter5  バランス
    44 黄金比1
    45 黄金比2
    46 白銀比1
    47 白銀比2

    Chapter6  精緻化
    48 細部を揃える
    49 各要素のバランスを検証する
    50 細部のディテールを検証する

    Chapter7 色
    51 色相・赤系統
    52 色相・青系統
    53 明度・彩度・トーン
    54 印刷・モニターでの色再現

    Chapter8 イメージ
    55 信頼感を出すコツ
    56 柔らかさを出すコツ
    57 親しみやすさを出すコツ
    58 老舗感を出すコツ

    Chapter9 プレゼンと展開
    59 プレゼン前の心構え
    60 プレゼンシートをつくるコツ
    61 デザインの説明文をつくるコツ
    62 ロゴの展開パターン
    63 ロゴのガイドライン(使用規定)
    64 ロゴからの展開1
    65 ロゴからの展開2

ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65(ビー・エヌ・エヌ) の商品スペック

Cコード 3070
出版社名 ビー・エヌ・エヌ
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784802512558
他のビー・エヌ・エヌの電子書籍を探す
ファイルサイズ 40.1MB
著者名 佐藤浩二
著述名 著者

    ビー・エヌ・エヌ ロゴデザインのコツ プロのクオリティに高めるための手法65(ビー・エヌ・エヌ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!