月刊Gift PREMIUM 2023年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]
    • 月刊Gift PREMIUM 2023年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

    • ¥1,001201 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601925742

月刊Gift PREMIUM 2023年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍]

価格:¥1,001(税込)
ゴールドポイント:201 ゴールドポイント(20%還元)(¥201相当)
出版社:ビジネスガイド社
公開日: 2023年04月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

月刊Gift PREMIUM 2023年4月号(ビジネスガイド社) の 商品概要

  • ~~今月号の目次~~

    ●販促のチカラ

    ・多様化する生活者の嗜好や行動に対応するとともに広告業界の健全な発展のために活動していく
     公益社団法人 日本アドバタイザーズ協会 専務理事 中島 聡 氏

    ・魅力を伝え、ファンを作る「声」のマーケティング Voicy/スマレジ/中川政七商店

    ・第67回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2023 注目の新規出展社を紹介
     アソビュー/エムアイシーグループ/オーサム/勝星産業/北前船のカワモト/サンケイ広伸社/ 
     三和紙工/島田小割製材所/ビルドアンプグループ/フューチャーアプリケーション/
     ホーティカルチャー神島/第2制作

    ・「オンラインサロン」でシニア分野に「AI広告診断サービス」で広告業界に新風を巻き起こす代理店 
     アイビスティ

    ・世代を越えて愛され続ける縁起物づくりのエキスパート サンオー



    ●オムニチャネル、こだわりのMDによる新しい売り場つくり
      
    ・マルイのオンラインの商業施設出店サービス『OMEMIE(オメミエ)』

    ・“売らない店、売ります” by b8ta 体験型ストアを展開するb8taJapanが新規事業

    ・JR東京駅「グランスタ東京」にエキナカショールーミング店舗「&found」実証実験 第二弾

    ・イケア、ポップアップストアを熊本と栄の2か所で期間限定出店

    ・SDGsの面でもバーゲンブックは、今後の雑貨店のMDとしても魅力的 八木書店

    ・ハンプティーダンプティーのティーパーティーMDへの取り組み

    ・「グランジェネイルスタンド東京」の新店舗がミッドタウン八重洲にオープン

    ・男の哀愁を漂わせる高級家具ブランド「SELVAGGIO」(セルヴァッジォ)を発表 トーク



    ●日本のモノづくりと魅力発信

    ・日本の良さや面白さを発信「BEAMS JAPAN」

    ・東京ミッドタウン八重洲が3月10日にグランドオープン

    ・日本のクラフトマンシップから生まれたNIPPON MADEの初店舗Onitsuka Tiger

    ・東京都「江戸東京きらりプロジェクト」3月にイベント開催



    ●主要展示会

    ・第4回京都インターナショナル・ギフト・ショー 2023 3月8日・9日の2日間大盛況で開催される

    ・第4回京都インターナショナル・ギフト・ショー 2023 「おみやげコンテスト」受賞商品が決定

    ・ギフト・ショー明けの金曜日は京都を巡ろう! オープンファクトリーデイ レポート

    ・第96回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2023 記者会見開催

    ・ビジネスガイド社の展示会



    ●商品特集「キャンプ&アウトドア関連商品」:~ユーザー目線で作られたアイテムが人気~ 


    ●カンパニー・協会・話題・イベント・ショップ・調査・商品特集
          
    ・第7回イタリアンデザインデー デザイナーズトーク開催

    ・中国山東省輸出商品展示商談会が3月に大阪で開催 25回目の今回は153社が参加

    ・アートフェア東京開催される

    ・インドネシア最大級の家具とクラフトの展示会 Indonesia International Furniture Expo 2023開催

    ・工夫を活かせる会社NO.1を目指す 残存社利益が押し上げる業績UP 何にでも印刷します! 
     アマサキ

    ・海外のスマートフォンアクセサリを展示 がうがうインターナショナルジャパン

    ・母の日のギフト ~お花と併せて、気持ちを贈る~

    ・「東東京モノヅクリ商店街」が販売会を実施/2022年度の「すみだモダン」が決定!

    ・ワークマンが快適ワーク研究所立 パナソニックグループ企業と合同発表会を開催

    ・首都圏SM物流研究会を発足 4社協力で物流効率化を研究

    ・国際的な人の往来について分析  2023年2月の訪日外客数は前年の83倍以上

    ・ナチュラルスーパーマーケット ビオラルパルコヤ上野店オープン

    ・「あしたの仕事も頑張れる」文房具・アイテムを提案 STALOGY 東京ミッドタウン八重洲店
      
    ・生活の木

    ・プラタ通信


    ●連載

    ・ギフトECサイトの処方箋 第113回「世界に羽ばたくジャパニーズスナック」 
     (株)エンファクトリー 取締役 CDO 清水 正樹氏


    ・売り場の販促のヒント


    ●その他

    ・プロムナード

    ・ショップデータ

    ・業界関連ニュース

    ・月刊「ぎふとPREMIUM」へ新装刊リニューアルのお知らせ



    ●第67回インターナショナルプレミアム・インセンティブショー春2023
     いよいよ開催!第67回PIショー テーマは「販促の“チカラ”を最大限に引き出すツールを大公開」

    ・第32回日本プロモーション企画コンテスト受賞企画を発表!

    ・第9回リテールプロモーションアワード 開催のお知らせ

    ・出展社リスト/会場案内図




    ~~今月の特集記事詳細~~


    ○特集 販促のチカラ
    販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第67回インターナショナルプレミアム・インセンティブブショー春2023」(PIショー)が2023年4月12日(水)・13日(木)・14日(金)の3日間、東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンターで開催される。
     
    今回の開催テーマは「販促の“チカラ”を最大限に引き出すツールを大公開」。時代の変化に対応した様々な販促ツール・サービスを会場から発信する。

    そこで、今回はPIショーの注目出展社や新規出展社、日本アドバタイザーズ協会 中島 聡新専務理事インタビュー、また注目を集める音声メディア市場への取材分析から、今、求められる「販促」の在り方を追求する。



    ○2023年の生活雑貨小売業のあり方を問う オムニチャネル、戦略的MD開発による新たな“売り場”を作ろう!

    コロナ禍が生活の中でノーマル化して、小売業においてもECの伸長が一段落。リアル店舗のあり方が、今一度問われる現状において、新たな店舗を開発するにはどうしたらいいのか。今月号では戦略、戦術の両面で新たな売り場づくりの方策を探る。

    一つには、デジタルを活用したECとリアル店舗の融合を目指すオムニチャネル、OMO、O2O的な店舗運営であり、もう一つは従来の延長線上にはあるものの、戦略的に新たなMDを取り込んで、魅力的な売り場を作る方法である。

    前者では、丸井のリアル店舗への出店を応援する『OMEMIE』、b8taの「売らない店、売ります」プロジェクト、JR東日本のショールーミング「&found」によるハイブリット型店舗。

    後者では ポップアップショップでさらなる顧客開拓を狙うイケア、雑貨店でも書籍を扱えるという八木書店によるバーゲンブックの卸、SDGsの観点から生まれた菓子を開発する大手雑貨チェーン、ハンプティーダンプティー、対面型の売り場でセルフネイルの素晴らしさを訴える(株)モンテ、大人の男のこだわりの観点から“売れなくていい”高級家具を開発した(株)トークの例から、デジタル、アナログの両面でどのような展開が考えられるのか。今後の雑貨店のあるべき姿を探った。



    ○日本のモノづくりと魅力発信

    インバウンド需要の回復も期待される中で「日本のモノづくり」がますます注目を集めている。
    小誌では今号からシリーズとして、日本のモノづくりに携わる企業や団体、そしてそうした「日本のモノ」の魅力を発信する事例を紹介する。

    今号では、この4月には7年目を迎えるビームス ジャパンの取り組みや東京ミッドタウン八重洲と注目テナントのレポート、また東京都労働産業局が推進する江戸東京きらりプロジェクトの事例から、日本のモノづくりの今とその魅力に迫った。

月刊Gift PREMIUM 2023年4月号(ビジネスガイド社) の商品スペック

出版社名 ビジネスガイド社
本文検索 不可
他のビジネスガイド社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 82.2MB

    ビジネスガイド社 月刊Gift PREMIUM 2023年4月号(ビジネスガイド社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!