住宅建築家 三人三様の流儀(エクスナレッジ) [電子書籍]
    • 住宅建築家 三人三様の流儀(エクスナレッジ) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601929213

住宅建築家 三人三様の流儀(エクスナレッジ) [電子書籍]

中村 好文(著者)竹原 義二(著者)伊礼 智(著者)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:エクスナレッジ
公開日: 2023年04月13日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

住宅建築家 三人三様の流儀(エクスナレッジ) [電子書籍] の 商品概要

  • 住まいの神様に愛された3人が
    本音で語り合う
    仕事のこと、暮らしのこと
    人生のこと

    愛すべき日本の住宅建築家3人の住宅設計や建築の仕事に対する
    「流儀」を深く掘り下げ、凝縮した1冊。
    ここでいう流儀とは、「大切にしてきたこと、譲れないもの」のこと。
    それぞれが住宅論、仕事論を語るだけでなく、
    互いに設計した住宅を訪れ、酒を酌み交わしながら語り合った内容も収録。
    3人の滋味豊かな会話から、住まいづくりの魅力を伝えます。

    第一章 竹原義二の仕事
    I 住宅は町の宝物
    II 小さな家と余白
    III 住む人の心が長持ちするように

    ◎竹原自邸「101番目の家」を訪れて
    ・広葉樹の柱が林立する家
    ・探検! 立体的な空間構成
    ・寒さや暑さと向き合って暮らす
    ・大地から生まれてきたような建築

    第二章 伊礼智の仕事
    I 設計の標準化から生まれる家づくり
    II きちんとした下ごしらえをする
    III 改善の積み重ねが作風を確立する
    IV モデルハウス設計の仕事がもつ意味

    ◎工務店の提案住宅「京都サロン」を訪れて
    ・建築家がつくる効果的なモデルハウスとは
    ・スタンダードな寸法から発展させていく
    ・工務店の設計力が上がることは、日本の住宅にとって幸せなこと

    第三章 中村好文の仕事
    I 住宅の仕立屋になろう
    II 家という施主に仕えて
    III 設計料は設計という「芸」でお返しする
    IV クライアントと好文組

    ◎六甲の週末住宅「ルナハウス」を訪れて
    ・直観的に決めた天井の高さ
    ・家具職人と二人三脚でつくる手触りのよい住宅
    ・景色を眺めるためのロマンチックな隠れ家

    第四章 三人三様の流儀
    三人の関係/少年時代/好きなスポーツ/住宅設計を選んだ理由
    建築家の資質/旅のすすめ/好きな寸法/設計の標準化について
    歳をとること/ファーストコンタクト/打ち合わせ/クライアント
    ぶつかった「壁」/作風の変化と転機/家と豊かさの関係/これから

住宅建築家 三人三様の流儀(エクスナレッジ) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード L420
Cコード 0052
出版社名 エクスナレッジ
本文検索 不可
他のエクスナレッジの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784767820095
ファイルサイズ 78.7MB
著者名 中村 好文
竹原 義二
伊礼 智
著述名 著者

    エクスナレッジ 住宅建築家 三人三様の流儀(エクスナレッジ) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!