最短時間でムダなく成果を上げる パソコン仕事術の教科書 (改訂新版)(技術評論社) [電子書籍]
    • 最短時間でムダなく成果を上げる パソコン仕事術の教科書 (改訂新版)(技術評論社) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601930091

最短時間でムダなく成果を上げる パソコン仕事術の教科書 (改訂新版)(技術評論社) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:技術評論社
公開日: 2023年04月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

最短時間でムダなく成果を上げる パソコン仕事術の教科書 (改訂新版)(技術評論社) の 商品概要

  • 現代のビジネスは,パソコン操作を軸に動いている。情報のインプットもアウトプットも,手足のようにパソコンをあやつることから始まるのだ。

    ストレスなく動くようにパソコンをチューニングし,ファイル整理の基本から覚えよう。

    スピーディな情報収集,伝わるメール文章,読みやすいWord文書,説得力あるExcel表……。

    質の高い成果を出してさっさと定時に帰ろう。

    新社会人も,ベテランも,最短経路でムダなくパソコンスキルを身につけよう。
  • 目次

    はじめに
    仕事の評価の半分はパソコン力で決まってしまう

    1章 仕事で使うパソコンの基本
    1-1 「仕事のパソコン」は何が違うのか?
    1-2 パソコン画面各部の名前を知りたい!
    1-3 マウスとキーボードはどちらを使う?
    1-4 「文字入力」の基本を知りたい!
    1-5 日本語入力の基本を知りたい!
    1-6 漢字変換の基本を知りたい!
    1-7 文字変換のコツを知りたい!
    1-8 「パソコン操作」の基本を知りたい!
    1-9 ウィンドウをササッと切り替えたい!
    1-10 ウィンドウを使いこなしたい!
    1-11 文字や文章を選択したい!
    1-12 「ファイル管理」の基本を知りたい!
    1-13 フォルダーの用途を知りたい!
    1-14 ファイルやフォルダー名をササッと変更したい!
    1-15 ファイルやフォルダーをササッと整理したい!
    1-16 仕事のパソコンの「選び方」を知りたい!

    2章 仕事を快適にする「設定」変更
    2-1 仕事のパソコンで設定変更が必要な理由
    2-2 パソコンの起動が遅い理由とは?
    2-3 不要な常駐ソフトを停止したい!
    2-4 マウスの動作を自分に合った設定にする
    2-5 タッチパッドを使いやすくしたい!
    2-6 「タスクバーにピン留め」でアプリを素早く起動
    2-7 「タスクバーにピン留め」のうまい活用方法
    2-8 ファイルを開くアプリを変更したい!
    2-9 その他「基本設定」の変更

    3章 メールの仕事術をマスター
    3-1 「ビジネスメール」の鉄則を知る
    3-2 「メール設定」は人まかせにしない
    3-3 メールアプリを設定したい!
    3-4 「メール操作」の効率を上げるコツ
    3-5 メールならではの「ビジネスマナー」
    3-6 知っておくと役立つメール表現集
    3-7 メール管理の基本を知りたい!
    3-8 大量のメールをどう整理・検索する?
    3-9 不要メールを効率よく削除したい!
    3-10 相手を不快にさせない「添付ファイル」のマナー
    3-11 ファイルをササッと添付したい!
    3-12 大容量ファイルの送り方を知りたい!
    3-13 仕事がはかどるメール操作の「テクニック」

    4章 ブラウザの仕事術をマスター
    4-1 Web閲覧の基本を知りたい!
    4-2 「ブラウザ操作」の基本を知りたい!
    4-3 「ブラウザ選び」のポイント
    4-4 ストレスなくWeb閲覧するコツ
    4-5 タブ操作を使いこなすコツ
    4-6 「お気に入り」は必ず活用すべき
    4-7 「お気に入り」を使いこなすコツ
    4-8 「お気に入り」を整理したい!
    4-9 Webページを印刷するコツ
    4-10 検索は「絞る」ことで効率を上げられる
    4-11 もっと検索を絞るコツを知りたい!
    4-12 仕事がはかどるブラウザ操作の「テクニック」

    5章 Wordの仕事術をマスター
    5-1 「ビジネス文書」の鉄則を知る
    5-2 Wordスキルはなぜ必要なの?
    5-3 Word画面の基本構成を知りたい!
    5-4 「Word操作」の基本を知りたい!
    5-5 文字や文章の配置を変更したい!
    5-6 文章の途中で改ページしたい!
    5-7 文字の大きさやをフォントを変更したい!
    5-8 読みやすい文書に整えるコツ
    5-9 Wordの書式を使いこなしたい!
    5-10 ビジュアルを入れて文書の説得力を上げる
    5-11 貼り付けた画像をササッと調整したい!
    5-12 画像の一部をカットしたい!
    5-13 仕事がはかどるWord操作の「テクニック」

    6章 Excelの仕事術をマスター
    6-1 なぜ仕事ではExcelが使われるのか?
    6-2 Excelならではの画面表示
    6-3 アクティブ・セルを自由自在に移動させるコツ
    6-4 数値入力に強いアクティブ・セルの移動
    6-5 Excel作業中のトラブルに対処する
    6-6 範囲指定の基本を知りたい!
    6-7 行,列を自在に範囲指定したい!
    6-8 離れた場所にあるセルを選択したい!
    6-9 表を修正するときの手間を劇的に減らすコツ
    6-10 セル内のデータの見た目を整えるコツ
    6-11 「相対参照」と「絶対参照」の使い分けを知りたい!
    6-12 知らないままだと損するExcelでできる計算方法
    6-13 計算式入力のルールを知りたい!
    6-14 「関数」を使って生産性を上げる
    6-15 よく使う関数を知りたい!
    6-16 関数で条件に合うデータを数えたい!
    6-17 時間や日数の計算をしたい!
    6-18 「串刺し集計」で大量データを一気に集計
    6-19 見やすい「グラフ」を作成したい!
    6-20 グラフの体裁をササッと整えたい!
    6-21 グラフのデータ範囲や目盛りを変更したい!
    6-22 仕事がはかどるExcel操作の「テクニック」

    7章 定番ビジネスアプリの仕事術をマスター
    7-1 PowerPointでプレゼンするコツ
    7-2 PowerPointの図形を作るコツ
    7-3 スライドを効率的に作るコツ
    7-4 PDF文書を使いこなすコツ
    7-5 手軽で軽快なエディター「メモ帳」
    7-6 「ペイント」で画像ファイルを加工する
    7-7 「クラウドサービス」はここだけ押さえる
    7-8 ZoomでWeb会議を行う

    索引&ショートカット集

最短時間でムダなく成果を上げる パソコン仕事術の教科書 (改訂新版)(技術評論社) の商品スペック

Cコード 3055
出版社名 技術評論社
本文検索
紙の本のISBN-13 9784297133924
他の技術評論社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 336.1MB
著者名 中山真敬
著述名

    技術評論社 最短時間でムダなく成果を上げる パソコン仕事術の教科書 (改訂新版)(技術評論社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!