情報処理 2023年5月号(情報処理学会) [電子書籍]
    • 情報処理 2023年5月号(情報処理学会) [電子書籍]

    • ¥1,760352 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601930104

情報処理 2023年5月号(情報処理学会) [電子書籍]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:352 ゴールドポイント(20%還元)(¥352相当)
出版社:情報処理学会
公開日: 2023年04月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

情報処理 2023年5月号(情報処理学会) [電子書籍] の 商品概要

  • 60年の歴史を持つ情報処理学会の学会誌「情報処理」です。ITに関する最新技術や情報教育など幅広い話題を専門家による質の高い記事でご紹介します。



    《情報処理 Vol.64 No.5目次》
    《巻頭コラム》データ基盤から知識基盤へ(黒橋禎夫)
    《特別解説》スポーツの試合判定を支えるテクノロジー~サッカーW杯で大注目のビデオ判定(VAR)と半自動オフサイド判定(SAO)~ (服部博憲・北沢綾子)
    《小特集》AI採点システム: 0.編集にあたって(袖美樹子)
    《小特集》1.CBTの最前線(植野真臣)
    《小特集》2.手書きテストの自動採点─教育業界での採点システムの現状と今後─(平田直紀)
    《小特集》3.AI採点システムが変える大学入試(石岡恒憲)
    《連載》博士号とった人に聞いてみた(嶋利一真)
    《デジタルプラクティスコーナー》ITと教育: 0.編集にあたって(堀真寿美)
    《連載:情報の授業をしよう! 》情報デザインの世界を楽しもう!─「抽象化」「可視化」「構造化」の視点から考える─(喜多智美)
    《教育コーナー:ぺた語義》諸外国の情報教育から見た我が国初等中等情報教育の現在(和田 勉)
    《教育コーナー:ぺた語義》 note連載「教科『情報』の入学試験問題って?」のまとめ(中野由章・角田博保)
    《教育コーナー:ぺた語義》教員免許状更新講習に代わる「情報科教員研修」の実施(高岡詠子)
    《連載:5分で分かる!? 有名論文ナナメ読み》J. M. Sanz-Serna : Symplectic Runge-Kutta Schemes for Adjoint Equations, Automatic Differentiation, Optimal Control, and More(宮武勇登)
    《連載:IT紀行》久しぶりの全国大会現地取材! 電通大で3日間フルに満喫してきた!(山本ゆうか)
    《連載:ビブリオ・トーク─私のオススメ─》ホモ・デウス テクノロジーとサピエンスの未来(佐々木勇和)
    《会議レポート》CHI勉強会2022開催報告&2023のご案内(加藤 淳)
    《連載:教科「情報」の入学試験問題って?》If-Thenルールの問題(渡辺博芳)
    《連載:教科「情報」の入学試験問題って?》試作問題の「データ分析」の問題の解説と「情報I」の授業による対策の提案(稲垣俊介)
    《その他》会員の広場,有料会告等
    《デジタルプラクティスコーナー》1.[招待論文]加速された情報技術革新と大学の対応─組織と個人の対応,深い理解につながる教育実施方法─(冬木正彦)
    《デジタルプラクティスコーナー》2.[招待論文]教育デジタルトランスフォーメーション(DX)とデジタルエコシステム:国際技術標準,相互運用性,教育IoT(山田恒夫)
    《デジタルプラクティスコーナー》グロッサリ

情報処理 2023年5月号(情報処理学会) [電子書籍] の商品スペック

出版社名 情報処理学会
本文検索 不可
他の情報処理学会の電子書籍を探す
ファイルサイズ 81.5MB

    情報処理学会 情報処理 2023年5月号(情報処理学会) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!