実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601935907

実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

深沢孝之(著者)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2023年04月21日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • アドラー心理学を学びカウンセリングを行ってきた著者がこの時代を生き抜くための処方箋を語る

    いまでは広く知られるようになったアドラー心理学をブームになる前から専門に学び、病院勤務を経て山梨県でカウンセリング専門機関を開設した著者が、カウンセリングの現場で日常生活に役立つアドラーの考え方を紹介する。
    「大切なのは何を持つかではなく、持っているものをどう使うかだ」といったアドラーの言葉を随所で紹介する。コロナ禍に連載された内容も多く、マスクやズーム、自粛という昨今もカウンセラーの目から考察している。

    【目次】
    〈アドラーでメンタルヘルスをめざす〉
    ワーク・エンゲイジメント
    自分を肯定してくれるものに触れる
    ネガティブなのも悪くない
    劣等感の補償が人生を形成する
    非障害性自閉症スペクトラム
    スピリチュアルの役割
    幸福感の4つの因子
    発達障害グレーゾーンの人たち
    ものごとが続かない時

    〈最近の産業メンタルヘルス分野のトピック〉
    ワーカホリズム
    ポジティブ感情
    関係性の調和
    キャリア・スタイル・インタビュー
    自己一致した人生が幸せに導く
    ゲートキーパー養成研修
    自殺に追い込まれる人の心理
    「死にたい」と打ち明けられたら
    ストレスコーピング

    〈コロナ禍のメンタルヘルス〉
    ひきこもりのススメ
    医療機関職員
    ZООМ疲れ
    ステイホームの弊害
    スマホ・ゲーム依存
    新型ストレス社会
    感染対策
    マスクライフを終わらせたい
    ストレスマネジメント
    免疫力にヨーガ

    〈世代別のアドラー心理学〉
    青年期
    成人期
    中年期
    老年期

    【著者】
    深沢孝之
    シニア・アドラーカウンセラー。児童相談所、精神病院等勤務を経て現在、心理臨床オフィス・ルーエ代表。山梨県立大学・人間総合科学大学非常講師。スクールカウンセラー等。著書に「『ブレない自分』のつくり方」(監修、PHP研究所)、「アドラー臨床心理学入門」(共著、アルテ)など。 1965年生まれ。早稲田大学、人間総合科学大学大学院修了。公認心理師。臨床心理士。臨床発達心理士。

実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
紙の本のISBN-13 9784991305801
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.1MB
著者名 深沢孝之
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 実践 心と体のアドラー心理学 この時代を生き抜くために(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!