ゲンロン14(ゲンロン) [電子書籍]
    • ゲンロン14(ゲンロン) [電子書籍]

    • ¥2,178436 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601936004

ゲンロン14(ゲンロン) [電子書籍]

東 浩紀(著者)
価格:¥2,178(税込)
ゴールドポイント:436 ゴールドポイント(20%還元)(¥436相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ゲンロン
公開日: 2023年04月15日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

ゲンロン14(ゲンロン) [電子書籍] の 商品概要

  •  東浩紀が編集長を務める批評誌『ゲンロン』が年2回刊行に頻度を上げ、手に取りやすいパッケージになります。リニューアル第1号となる今号は、荒俣宏さん、鹿島茂さん、東の3名と、浦沢直樹さん、さやわかさん、東の3名による座談会2本を掲載するほか、小説家の櫻木みわさんによる書き下ろしのエッセイ、『中国における技術への問い』で注目を集めるユク・ホイの新連載など、幅広い記事を収録。
     これまで同様、人文知に関心のある読者層はもちろん、より幅広い方々へ楽しんでいただける内容になっています。
  • 目次

    【目次】
    [座談会]荒俣宏+鹿島茂+東浩紀
    コレクションはタイムトラベルだ──博物学的な知と「どっちつかず」の美学

    ――――――――――――

    [論考]東浩紀|声と戦争
    [新連載]ユク・ホイ 訳=伊勢康平|共生の言葉について 惑星的なものにかんする覚書 第1回
    [ゲンロンの目]櫻木みわ|沖島・東京冬日記
    ――――――――――――

    斜めから見る戦争
    [論考]上田洋子|ネットとストリートの戦争と平和 ロシアの反戦アクティヴィズムについて
    [論考]松下隆志|ロシアをレペゼンするのは誰か プーチン時代の政治とラップ
    [論考]櫻間瑞希|国境を越えた結束と分断の狭間で タタール世界から見るロシア
    [ゲンロンの目]辻田真佐憲|記念碑めぐりのすゝめ
    ――――――――――――

    [座談会]浦沢直樹+さやわか+東浩紀
    「さあ、描けよ」 ロック、マンガ、テーマパーク

    [連載]梅津庸一|陶芸と現代美術 『窯業と芸術』を開催するに至るまで──尖端から末端をめぐって 第11回
    [連載]田中功起|言葉、夜の散歩、墓の制作、そしてアートのはじまり 10月1日から1月3日──日記のようなもの、もしくは日付のあるノート 第15回
    [連載]小松理虔|水俣のチッソと小名浜のスイソ──当事者から共事者へ 第11回 ※再掲載
    [ゲンロンの目]豊田有|ベニガオザルの社会から考える「平和」 ※再掲載
    ――――――――――――

    [コラム]山森みか|イスラエルの日常、ときどき非日常 ♯7 兵役とジェンダー(2)
    [コラム]松山洋平|イスラームななめ読み ♯11 「共生のイスラーム法学」とは何か
    ――――――――――――

    ネコデウス14
    寄稿者一覧
    支援者一覧
    編集後記

ゲンロン14(ゲンロン) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0010
出版社名 ゲンロン
本文検索
紙の本のISBN-13 9784907188481
他のゲンロンの電子書籍を探す
ファイルサイズ 77.9MB
著者名 東 浩紀
著述名 著者

    ゲンロン ゲンロン14(ゲンロン) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!