サウンド&レコーディング・マガジン 2023年6月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2023年6月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,500300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601941760

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年6月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
出版社:リットーミュージック
公開日: 2023年04月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年6月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ■表紙&巻頭
    秦 基博

    トオミ ヨウと切り開いた
    歌を伝えるための新たな音世界

    ●秦 基博 & トオミ ヨウ インタビュー
    ●[エンジニア・インタビュー] 片岡恭久

    透き通った歌声と心に響くメロディ&歌詞で、多くの人々を魅了するシンガー・ソングライターの秦 基博。2007年にメジャー・デビューを果たし、アコギ弾き語りを中心としたポップスを数多く世に送り出してきた。そんな彼が、3月22日に7thアルバム『Paint Like a Child』をリリース。
    前作に続き共同サウンド・プロデュースにトオミ ヨウを迎えた本作は、従来とは一線を画する内容となっており、シンセサイザーやローファイ・サウンドを取り入れた音楽性が展開されている。
    ここでは楽曲のサウンド面を支えるトオミのプライベート・スタジオ、Karinto Planet Studioを訪れ、秦とトオミのお二人にお話を伺った。加えて、後半では本作のレコーディング/ミックスを担ったエンジニアの片岡恭久氏へ音作りのこだわりをインタビュー。
    3人の音の探求者たちがどのようにアルバムを作り上げたのか、じっくりと読み進めてほしい。

    ■特集
    ボーカル用マイク、次はどれにする?
    ~ワンランク上のコンデンサー型15本をレビュー
    自宅やプライベート・スタジオで、本チャンの歌録りが行われることの増えた昨今。ワンランク上のコンデンサー・マイクを手に入れて、パフォーマンスや録り音を向上させたいと考えている方も多いのではないでしょうか? この特集では、10~20万円台の現行コンデンサー・マイク15機種をエンジニア&ボーカリストがレビュー。"次の一本"を探す人の参考になれば幸いです。

    [レビュー製品]
    AKG C 414 XLII
    AUDIO-TECHNICA AT4060A
    AUDIO-TECHNICA AT5045
    AUSTRIAN AUDIO OC18
    AUSTRIAN AUDIO OC818
    EARTHWORKS SR314
    LEWITT LCT 540 S
    LEWITT LCT 940
    NEUMANN TLM 103
    SE ELECTRONICS Z5600A II
    SONY C-100
    TIERRA AUDIO New Twenties
    UNITED STUDIO TECHNOLOGIES UT FET47
    UNIVERSAL AUDIO Sphere LX
    UNIVERSAL AUDIO UA Bock 187

    ■新連載
    ビーピーエムは、Night Tempo by Night Tempo

    ■Interviewケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)
    Lucky Kilimanjaro
    梅田サイファー
    ABSTRACT MASH
    山口美央子 with 松武秀樹 + 土屋昌巳

    ■Beat Makers Laboratory
    コンドゥク
    シトナユイ

    ■Report
    ●クリエイティブ・ウィーク 2023 Spring
    ●「声の聴きやすさ」でファンをつかむ 吸音パネルIwasemiの効果
    ●ソニー 今月の360 Reality Audio スキマスイッチ
    ●音響設備ファイル TSUKIHANA SOUNDS STUDIO
    ●Rock oN Monthly Recommend Positive Grid Spark GO
    ●ホーム・スタジオが求めるマイク ソニー C-80 第3回 岡田拓郎
    ●ウィーンから新風をもたらすマイク・ブランド AUSTRIAN AUDIO OC818×Chester Beatty
    ●diggin' beatcloud ACOUSTICSAMPLES VHorns Brass Section 井筒昭雄

    ■NEW PRODUCTS
    PREVIEW
    YAMAHA AG08
    LINDELL AUDIO LIN2A
    WARM AUDIO WA-MPX
    BLACK LION AUDIO Auteur DT
    SE ELECTRONICS DM3
    ZOOM M2 MicTrak
    MACKIE. MP-20TWS
    PLOGUE Chipsynth OPS7
    RELAB DEVELOPMENT LX480 Dual-Engine Reverb

    ■LIBRARY
    SHURIKEN AUDIO『GROOVE HOUSE BY DIRTY DUCKS』
    TSUNAMI TRACK SOUNDS『POP & CHILL REGGAE』

    ■DAW AVENUE
    STEINBERG Cubase Pro 12 みきとP
    MOTU Digital Performer 藤戸じゅにあ(ジェッジジョンソン)
    IMAGE-LINE FL Studio audiot909
    ABLETON Live Laur
    AVID Pro Tools NAOTO
    PRESONUS Studio One 眞塩楓
    BITWIG Bitwig Studio LOBOTIX

    ■Column
    realize 細井美裕
    THE CHOICE IS YOURS 原雅明
    Berlin Calling 浅沼優子
    音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎

    ■Review
    New Disc
    Engineers' Recommend
    Editors' Recommend
    Books
    News
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年6月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2023/04/25
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 86.0MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2023年6月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!