私のおばあちゃんへ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • 私のおばあちゃんへ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601943807

私のおばあちゃんへ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2023年04月28日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

私のおばあちゃんへ(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 6人の女性作家が描く“おばあちゃん”アンソロジー

    年老いた女になるつもりはなかった。
    その日その日を生きているうちに、いまにたどり着いただけ。
    いまという日は、自分とはまったく関係のない他人のものでなければならなかった。

    【目次】
    きのう見た夢 ユン・ソンヒ
    黒糖キャンディー ペク・スリン
    サンベッド カン・ファギル
    偉大なる遺産 ソン・ボミ
    十一月旅行 チェ・ウンミ
    アリアドネーの庭園 ソン・ウォンピョン
    訳者あとがき

    【著者】
    ユン・ソンヒ
    1973年生まれ。短編小説「レゴでつくった家」(1999年東亜日報新春文藝)でデビュー。短編集に『レゴでつくった家』『そこに、あなた?』『風邪』『笑うあいだ』『枕をする』『日々、エイプリルフール』、中編小説に『やさしい人』、長編小説に『見物人たち』などがある。

    ペク・スリン
    1982年生まれ。短編小説「嘘の練習」(2011年京郷新聞新春文藝)でデビュー。短編集に『ポール・イン・ポール』『惨憺たる光』『夏のヴィラ』、中編小説に『親愛なる、親愛なる』などがある。

    カン・ファギル
    1986年生まれ。 2012年に京郷新聞新春文藝に短編小説「部屋」が当選する。短編集に『大丈夫な人』『ホワイト・ホース』、長編小説に『別の人』などがある。

    ソン・ボミ
    1980年生まれ。2011年、東亜日報新春文藝に短編小説「毛布」が当選する。短編集に『彼らにリンディ・ホップを』『優雅な夜と猫たち』『マンハッタンの蛍』、長編小説に『ディア・ラルフ・ローレン』『小さな町』などがある。

    チェ・ウンミ
    1978年生まれ。2008年『現代文学』の新人推薦に短編小説「泣いて行く」が当選する。短編集に『あまりに美しい夢』『目連正伝』『雪で作った人』、中編小説に『昨日は春』、長編小説に『第九の波』などがある。

    ソン・ウォンピョン
    1979年生まれ。2016年、長編小説『アーモンド』で第十回チャンビ青少年文学賞を受賞。短編集に『他人の家』、長編小説に『三十の反撃』『プリズム』がある。現在、映画監督、シナリオ作家としても活躍している。

    橋本智保
    1972年生まれ。東京外国語大学朝鮮語科を経て、ソウル大学国語国文学科修士課程修了。訳書に、鄭智我『歳月』、千雲寧『生姜』、李炳注『関釜連絡船(上・下)』、朴婉緒『あの山は、本当にそこにあったのだろうか』、ウン・ヒギョン『鳥のおくりもの』、クォン・ヨソン『春の宵』『レモン』、キム・ヨンス『夜は歌う』『ぼくは幽霊作家です』、チョン・イヒョン『きみは知らない』、チェ・ウンミ『第九の波』など。

私のおばあちゃんへ(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 韓国女性文学シリーズ
書店分類コード W010
Cコード 0097
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784863854833
ファイルサイズ 4.2MB
著者名 カン ファギル
ソン ウォンピョン
ペク スリン
ユン ソンヒ
ソン ボミ
橋本 智保
チェ ウンミ
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) 私のおばあちゃんへ(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!