あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術(学陽書房) [電子書籍]
    • あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術(学陽書房) [電子書籍]

    • ¥1,870374 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601948936

あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術(学陽書房) [電子書籍]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:374 ゴールドポイント(20%還元)(¥374相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:学陽書房
公開日: 2023年05月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術(学陽書房) の 商品概要

  • 仕事に育児に家事に……絶対的に時間が足りない!
    そんな教師のあなたへ贈る、超実践的な時間やりくり術!

    毎日学級経営や授業づくりでやることは一杯、そんな中、まだまだ手の離れない子を育てていて、パートナーも自分の仕事で忙しい。それでも仕事と育児をこなしながら、家事も完璧にしなければ……と頑張るも、毎日、理想通りにできない自分を責めていませんか?
    教師を笑顔で続けていくためにも、そして、今しかできない子育てを後悔しないためにも、全部をやろうとするのはやめましょう!
    その代わり、「これは落としてはいけない、落としたくない」と考えるものに力を入れればよいのです!

    本書では、小学校教師をしながら2人の子どもを育てあげた著者が試行錯誤の末にたどりついた、仕事を無理なく続けるための必殺技を大公開。
    「仕事が早くおわる時短術」「家事・育児の時短術」「職場の人間関係」「学級経営のポイント」……etc、今日からどんな職場でもできる、当たり前だけど見落としがちなコツが満載です。

    ・自分の中での定時を決めて死守する
    ・「1分仕事」、「5分仕事」をストックしておく
    ・教室内の物の置き場を決めておけば急な休みも安心!
    ・学期末が楽になる所見メモの作り方
    ・同僚へのお返しはお菓子でなくちょっと面倒な仕事で返す
    ・ゆっくり向き合えない我が子と心をつなぐ「交換日記」
    ・「ほどほどできればOK」で家族へのイライラ激減!
    ・部屋が汚くても死なない!
  • 目次

    はじめに
    完璧を手放して、自分に「○」を付けながら働こう!

    第1章 「全部」「完璧」を手放したら笑顔が増える!
    1 これまでの働き方では回らない!
    2 勤務校の運動会当日に我が子が発熱! さあどうする?
    3 「完璧」にこだわりすぎていた復帰一年目
    4 超人を目指すのを諦めたらやることが見えてきた!
    子育て教師のお悩み相談室(1) 子どもが保育園を嫌がったら?

    第2章 段取り次第で毎日もっと時間ができる!
    〈家庭編〉
    1 部屋が汚くても死なない!
    2 「できない」ことに罪悪感をもたない
    3 「数年間だけのこと」と腹を括る」
    4 まずは、生活時間を見直すところから始める
    5 子どもが起きている時間は子どもと目いっぱい楽しむ
    6 家事の分担を見直す
    7 家事の時間配分を見直す
    8 家族のスケジュールを一元化し、早めに調整する
    9 子どもの病気や怪我に備えておく
    10 おうちで学校の先生をしない!
    11 子どもと心を繋ぐ、お手伝いと交換日記

    〈学校編〉
    1 仕事の優先順位を決める二大原則
    2 一日の最初に帰宅時間を決めてしまう
    3 間違えてはいけないものは手厚く、替えのきくものはそこそこで
    4 提出物はその都度処理、ゴミ処分はまとめて
    5 一分でできる仕事、五分でできる仕事
    5 片付けがラクになる掲示物の貼り方
    6 要るものは何でもファイリングして持ち歩く
    7 年間行事を見通し、前倒しで準備
    8 こまめな記録がピンチを救う
    子育て教師のお悩み相談室(2) 共働き教師の子どもの気持ちって?

    第3章 ほんの少しの気配りで職員室に味方が増えた!
    1 物の置き場を決めておけば急な休みも安心
    2 予定変更がわかったらできるだけ早く伝える
    3 プライベートの心配事の相談はひっそりと
    4 信頼されたいなら何でもかんでも引き受けない
    5 今は仕方ない、恩送りで恩返しと開き直る
    6 一人でもできる仕事を回してもらう
    7 お返しはお菓子じゃなくて、ちょっと面倒な仕事で返す
    子育て教師のお悩み相談室(3) 子どもに寂しい思いをさせていないか不安

    第4章 完璧を手放したらクラスもハッピーに!
    1 定時で帰るための一番の近道は「安定した学級経営」!
    2 教師が自分の欠点をオープンにすることで支え合うクラスになる
    3 考える子を育てたいなら行事指導では指示しすぎない
    4 子ども同士の喧嘩を早急に解決しようとしない
    5 子どもの「甘え」を頭ごなしに正さない
    6 子ども自身が考えたことには価値を認める
    子育て教師のお悩み相談室(4) 一人の時間がない!

    第5章 限られた時間の中でスキルアップするために
    1 本が読めなくても焦らない
    2 周りの協力を得てときには自分のためだけの時間を作る
    3 家事を頑張った経験が判断力・実行力を育てる
    4 子育てを通して保護者の偉大さが理解できる
    5 異業種の友人を持つ
    6 我が子が成人したあとの生き方を考えてキャリア設計する
    子育て教師のお悩み相談室(5) 子育てはいつになったら楽になる?

    おわりに

あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術(学陽書房) の商品スペック

書店分類コード I570
Cコード 0037
出版社名 学陽書房
本文検索
他の学陽書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784313654723
ファイルサイズ 9.1MB
著者名 宇野 弘恵
著述名 著者

    学陽書房 あと30分早く帰れる! 子育て教師の超効率仕事術(学陽書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!