経営者・人事担当者なら知っておきたいジョブ・カードとセルフ・キャリアドックのメリット(まんがびと) [電子書籍]
    • 経営者・人事担当者なら知っておきたいジョブ・カードとセルフ・キャリアドックのメリット(まんがびと) [電子書籍]

    • ¥32866 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601956468

経営者・人事担当者なら知っておきたいジョブ・カードとセルフ・キャリアドックのメリット(まんがびと) [電子書籍]

価格:¥328(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(20%還元)(¥66相当)
出版社:まんがびと
公開日: 2023年05月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

経営者・人事担当者なら知っておきたいジョブ・カードとセルフ・キャリアドックのメリット(まんがびと) の 商品概要

  • さっと読めるミニ書籍です(文章量13,000文字以上 14,000文字未満(10分で読めるシリーズ))

    【書籍説明】

    近ごろの私たちは「人生100年時代」という言葉を耳にするようになりました。

    そんな時代の経営者や人事担当者の方に、ぜひお読みいただきたい一冊です。

    日本では職業人生は長くなる一方で、求められる職業スキルの変化は激しくなるばかりです。

    一人の人が一つの職業やスキルで、一生を生きるのが難しい時代になりました。

    そこで、誰もがよりよい職業人生を歩めるよう、厚生労働省が推進しているのが「ジョブ・カード」「セルフ・キャリアドック」です。

    本書では、この二つの制度を活用する上でのポイントと効果を解説します。

    ・ジョブ・カード、セルフ・キャリアドックって何なのか?
    ・ジョブ・カードという言葉を聞いたことがあるが、どうすれば作れるのだろう?
    ・セルフ・キャリアドックを導入した企業があると聞いた。私の会社にも導入できるものなのか?

    このような疑問をお持ちの方は、ぜひ本書をお読みいただくと、悩みを解決できるでしょう。

    世の中が企業に求めるニーズが変われば、従業員の皆さんには新しい職業能力を身につけてもらわなければなりません。

    そうなるとどのような職業能力を身につければよいのでしょうか?ジョブ・カードとセルフ・キャリアドックがヒントを与えてくれます。

    本書を通じて、少しでも理解を深めていただけたら幸いです。


    【著者紹介】
    福島治男(フクシマハルオ)
    1972年生まれ 静岡県在住
    千葉大学工学部機械工学科を卒業し、自動車部品メーカーにて自動変速機の開発に携わる。
    2006年より学生時代から趣味だったサイクルロードレースの取材として、撮影、執筆活動を行う。
    2015年に産業カウンセラー、キャリアコンサルタント資格を取得。
    2023年1月にキャリアデザイン・メンタルサポート株式会社を設立。

経営者・人事担当者なら知っておきたいジョブ・カードとセルフ・キャリアドックのメリット(まんがびと) の商品スペック

シリーズ名 10分で読めるシリーズ
出版社名 まんがびと
本文検索
他のまんがびとの電子書籍を探す
ファイルサイズ 1.9MB
著者名 福島治男
MBビジネス研究班
著述名 著者

    まんがびと 経営者・人事担当者なら知っておきたいジョブ・カードとセルフ・キャリアドックのメリット(まんがびと) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!