コックピットの使命(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • コックピットの使命(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥1,672335 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601957382

コックピットの使命(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

谷口一貴(著者)
価格:¥1,672(税込)
ゴールドポイント:335 ゴールドポイント(20%還元)(¥335相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2023年05月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

コックピットの使命(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • テクニックや知識だけでは務まらない

    世界水準のパイロットに必要なのは
    命を預かるプロとしての「使命感」
    ------------------------------------------------------
    世界中の空をはばたくパイロット―
    多くの人が憧れる一方で、その椅子に座ることのできる人は限られています。

    しかし、狭き門といわれている操縦士資格の取得以上に難しいのは、
    パイロットの仕事を続けていくことです。多忙で不規則な職務において、
    ミスの許されない、多くの人の命を預かるプレッシャーに耐えられずに
    退職する人は相当数に上ります。
    せっかく多額の費用を費やし努力を重ねてパイロットになっても、
    すぐに続けられなくなってしまっては、夢を叶えたとはいえません。

    「世界に通用するパイロットの育成」という理念のもとフライトスクールを経営し、
    自ら多くのパイロットを世に送り出してきた著者は、資格の取得以上に、
    その後プロとして活躍し続けることに重きをおいて育成を行っています。
    著者はかつて単身渡米し、現地で操縦士資格を取得した際の経験から、
    世界で通用するパイロットになるためには、自己管理を徹底し、
    大きな負荷にも負けない心身を保つ、プロとしての使命感をもつことが
    必要だと考えるようになりました。

    本書では、世界で通用するパイロットがもつべき使命感とは何か、
    そして使命感をもつパイロットになるために必要とされる資質について
    詳しく紹介しています。
    パイロットを目指す人にとって、夢の実現をサポートする一冊です。
  • 目次

    はじめに

    第1章 命を預かる空の最高責任者――
        コックピットに入るパイロットの使命
    人類はずっと空飛ぶことを夢みてきた
    大人がなりたい職業はパイロットが3位
    コックピットは最高のファーストクラス
    飛行機は筆記の発明以来最大の文化的な力
    目指せ1万時間! 総飛行時間がパイロットの履歴書
    機長は空の最高責任者 だから高い人間性が求められる
    空を愛する同僚たちとのチームワーク 一期一会の出会いも

    第2章 エアライン、レスキュー隊、ドクターヘリ……
        パイロットが使命を果たす場所は幅広い
    エアラインだけではないパイロットの活躍の場
    世界にはユニークな職場がたくさんある
    エアラインはパイロットとしての現役が意外に短い?
    パイロットの花形 エアラインパイロットの年収は?
    パイロットは小型機に始まり、小型機に終わる
    パイロットの夢に年齢制限なし いくつになっても空は飛べる
    これからは女性パイロットが活躍する時代
    女性はパイロットに不向きというのは誤った認識
    パイロットになるのに理系も文系も関係ない

    第3章 狭き門をくぐったあとの現実は甘くない?
        誇りなくしてパイロットの仕事は務まらない
    日本でパイロットの夢をかなえるのは狭き門
    パイロット育成機関の合格率は医学部以上のハイレベル
    パイロット養成に掛かるコストは数千万円
    せっかくパイロットになれても2~3割が離職していく現実
    地上とは違う労働環境による疲労の蓄積
    エリートゆえの挫折に弱いという弱点
    自分は一流という過信がトラブルを招くことも
    パイロットに多い五大トラブル
    パイロットになって数年で第一の分かれ目が訪れる
    ライフスタイルの変化も悩みの種になりやすい
    一度失敗すると再チャレンジが難しい
    使命感をもって自分を磨き続ける者だけが一流になれる

    第4章 世界水準のパイロットを目指す君へ――
        使命を果たすために必要な6つの資質
    世界水準のパイロットとは
    日本では世界水準のパイロットが育ちにくい
    使命をまっとうするならテクニックはあって当たり前
    1.【飛行機への深い興味関心】
    パイロットを目指すモチベーションの根源が飛行機や空への強い想い
    成績だけでパイロットを目指すと失敗しやすい
    好きならセンスはあとから付いてくる
    飛行機好きはYouTubeや専門チャンネルで情報収集している
    2.【社会性】
    パイロットを取り巻く諸問題は社会性のなさから起きてくる
    謙虚さ、感謝の気持ちをもつ
    世界の広さ・多様性に目を向ける
    多様性を知るには本を読むこと 本を通して経験値が上がる
    読んで損はないのはリーダーシップ本と戦略本
    読みたいところに付箋を貼る
    難しい専門分野は動画視聴も好手段
    本の知識はピンチのときに生きてくる
    PDCAを回すクセをつける
    PDCAが回せないとパイロットは苦労する
    課題の乗り越え方を教えない日本の教育
    他責でなく自責でものを考える
    失敗を恐れないで挑戦する
    自分の強みを見つけて伸ばし、自信をつける
    人気者になろうとしない
    3.【適応能力】
    留学中に出会った困った訓練生たち
    適応力を高めるには修正能力が不可欠
    自分流はどこまで許されるのか パイロットは法律と安全が優先
    ほか

コックピットの使命(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード J230
Cコード 0095
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344944886
ファイルサイズ 12.6MB
著者名 谷口一貴
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング コックピットの使命(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!