やり抜く人になるための戦略書(アスコム) [電子書籍]
    • やり抜く人になるための戦略書(アスコム) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601962882

やり抜く人になるための戦略書(アスコム) [電子書籍]

伊庭正康(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:アスコム
公開日: 2023年05月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

やり抜く人になるための戦略書(アスコム) [電子書籍] の 商品概要

  • 「自分は生まれつき意志が弱いから、何をやっても続かない」

    そう思って落ち込んでいるあなたに朗報です。
    意志が弱くても「やり抜く人」になれる方法があります。


    そもそも、なぜ人は続けられないのでしょうか。

    ・面倒くさいから/苦痛だから
    ・飽きっぽいから
    ・忙しいから
    ・相手に嫌われないか心配だから

    心あたりがある方も多いと思います。
    何かの理由で続けられないのであれば、
    その原因をなくせばいいのです。

    例えば「面倒くさい」「飽きっぽい」という
    理由で続かない人におススメなのが「TKKの法則」です。
    詳しくは本文でご紹介しますが、簡単に説明すると

    T → たのしく
    K → かんたんにする
    K → 効果を確認する

    という意味です。
    たしかに、楽しくやれれば、「面倒くさい」「飽きっぽい」はなくなりそうです。


    「それができないから苦労している」

    そういう声も承知しています。
    仕事を楽しくするファーストステップとして重要なのが、
    「何のために」続けなくてはいけないのかを見直すことです。

    ここで、ある逸話をご紹介します。
    ひたすらレンガを積む仕事をしている3人の職人に
    「何のためにレンガを積んでいるのか」と問うたところ
    3人は別々の答え方をしました。

    職人A「親方から命じられてレンガを積んでいる」
    職人B「レンガを積んで塀をこしらえている」
    職人C「多くの人が祈りに来る教会を作っている」

    AやBの答えであれば、飽きてしまっても仕方ありません。
    しかし、Cのように俯瞰して自分の仕事の
    意義を見出せば、「続ける」ことが苦にならない
    のではないでしょうか。

    T(楽しく)以外の、K(かんたんに)、K(効果を確認する)については、
    本文で詳細にご説明していますので、ぜひご一読ください。
    レンガの話でもわかるように、ちょっとした心がけ一つで
    「やり抜く人」にぐっと近づけます。
    本書では、心理学に基づいた次のようなメソッドをご紹介しています。


    ・やりたくないことをやりたいことに変える方法
    ・「やり抜く」ための心の持ち方
    ・スランプの打開策
    ・弱気になったときのメンタル克服法

    こうした内容は、すべて、意志の強さ、根性、努力などと
    関係なく、誰でもできる方法としてご紹介しています。
    大事なのは「仕組み化」「習慣化」なのです。
    本書をお読みいただき、そのメソッドを実践すれば
    どんな性格の人であっても
    「やり抜く人」になれることをお約束します。

やり抜く人になるための戦略書(アスコム) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0030
出版社名 アスコム
本文検索
紙の本のISBN-13 9784776212874
他のアスコムの電子書籍を探す
ファイルサイズ 6.3MB
著者名 伊庭正康
著述名 著者

    アスコム やり抜く人になるための戦略書(アスコム) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!