初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]
    • 初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]

    • ¥2,860572 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601963096

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍]

相原典佳(著者)沖 良矢(著者)倉又美樹(著者)岡部千幸(著者)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:572 ゴールドポイント(20%還元)(¥572相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:エムディエヌコーポレーション
公開日: 2023年05月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門(エムディエヌコーポレーション) の 商品概要

  • 〈電子書籍版について〉
    本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。

    【Figmaを使うなら最初に読む本! 基本から実践までしっかり解説】

    インターフェイスデザインツール「Figma」の基本操作から制作現場での実践的な活用ノウハウまでを伝える本。
    これからFigmaの学習をスタートする方や、Adobe XDと合わせてFigmaも本格的に使ってみたいという方に向け、しっかりとていねいに解説しています。

    全7章構成で、前半部ではFigmaの特徴・基礎知識や画面構成を学んだあと、アプリやWebサイトを試作するためのプロトタイピング機能、作成したデータや制作過程そのものを共有するためのコミュニケーション機能を解説。
    後半部では実践パートとして、Figmaを使ってWebサイトとモバイルアプリのUIをデザインしてみます。

    Figmaはさまざまな職種のメンバーと「協業」しながら、チームでデザインを作り上げる過程で真価を発揮するツールです。
    開発・制作の中心にFigmaを据えることで、自分だけでなくチーム全体のパフォーマンスも向上させることができます。

    本書はデザイナーやディレクター、エンジニアはもちろん、制作職以外のFigmaを使う場面のある方々にも役立つ内容となっています。
    学習の場や制作の現場で、ぜひご活用ください!

    〈本書の特長〉
    ・1冊で、理論(読むパート)と実践(作るパート)の両方を習得できる
    ・記事ごとに学習時間の目安を設けており、学習教材としても利用しやすい
    ・第一線で活躍する現役のプロがかみ砕いてわかりやすく解説している

    〈こんな方にオススメ〉
    ・事業会社や制作会社のWebデザイナー/UIデザイナー
    ・制作職以外でもFigmaを操作する機会のある方
    ・基本から現場の一段深いノウハウまでを習得したい方

    〈本書の章構成〉
    ■Lesson1 Figmaの基本とワークフロー
    ■Lesson2 デザインするための機能
    ■Lesson3 Figmaのプロトタイピング機能
    ■Lesson4 コミュニケーションのための機能
    ■Lesson5 Webサイトをデザインする
    ■Lesson6 モバイルアプリをデザインする
    ■Lesson7 外部のデザインツールとの連携

    〈プロフィール〉
    相原 典佳(あいはら・のりよし)
    1984年群馬県生まれ。2006年よりDTP、Web制作に携わる。Webアシスタントディレクター業務を経たのち、2010年にフリーランスとして独立。また、デジタルハリウッドなどでWeb制作の講師としても活躍。デザインからフロントエンド構築まで、一貫したWebサイト制作を提供している。

    沖 良矢(おき・よしや)
    1981年愛媛県生まれ。インタラクションデザイナー。2003年よりWeb制作に携わる。2008年にフリーランスとして独立後、2019年に合同会社世路庵(せろあん)を設立。ビジネスとクリエイティブの両立を強みとして、戦略立案、UI/UX設計、デザイン、フロントエンド開発に携わる。現場で培った知見をもとに講演、執筆、コミュニティ運営にも取り組んでいる。長岡造形大学デザイン学科非常勤講師、WebクリエイティブコミュニティDIST代表、Vue.js-jpコアスタッフ。

    倉又 美樹(くらまた・みき)
    1985年新潟県生まれ。Web/UI/DTPデザイナー。2014年にフリーランスとして独立。女子美術大学デザイン・工芸学科プロダクトデザイン専攻および横浜芸術高等専修学校非常勤講師。「駆け出しデザイナーを一人にしない」をミッションにするコミュニティ「まるみデザインファーム」を運営している。Adobe MAX 2021登壇。

    岡部 千幸(おかべ・ちゆき)
    GUIデザイナー/UXデザイナー。法政大学デザイン工学研究科システムデザイン専攻卒業後、事業会社に入社。既存サービスのグロース、ゲーム開発などを経験。2018年ベンチャー企業に入社後は、GUIデザインを軸足にプロジェクトの進行を支援。その後、独立。個人事業主として多くのプロダクト開発を経験後、株式会社cencoを設立。2022年より女子美術大学非常勤講師。

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門(エムディエヌコーポレーション) の商品スペック

発行年月日 2023/05/26
Cコード 3055
出版社名 エムディエヌコーポレーション
本文検索 不可
他のエムディエヌコーポレーションの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784295204930
ファイルサイズ 123.9MB
著者名 相原典佳
沖 良矢
倉又美樹
岡部千幸
著述名 著者

    エムディエヌコーポレーション 初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門(エムディエヌコーポレーション) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!