サウンド&レコーディング・マガジン 2023年7月号(リットーミュージック) [電子書籍]
    • サウンド&レコーディング・マガジン 2023年7月号(リットーミュージック) [電子書籍]

    • ¥1,500300 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601965183

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年7月号(リットーミュージック) [電子書籍]

価格:¥1,500(税込)
ゴールドポイント:300 ゴールドポイント(20%還元)(¥300相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:リットーミュージック
公開日: 2023年05月25日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年7月号(リットーミュージック) の 商品概要

  • *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    ■表紙&巻頭
    ノエル・ギャラガー

    ★ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの最新作
    『カウンシル・スカイズ』の制作を語る
    ★プライベート・スタジオの全貌を本邦初公開

    ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズの4作目となるオリジナル・アルバム『カウンシル・スカイズ』は、前作『フー・ビルト・ザ・ムーン?』のエレクトロニックで実験的な作風とは対照的に、彼の原点でもある"アコースティック・ギターと歌"を軸としたロック・ソングを収録。
    曲作りやレコーディング、ミキシングには、彼が新設したプライベート・スタジオ=Lone Star Sound(ローン・スター・サウンド)が使用されている。
    この度、ノエル本人に直接インタビューをする機会を得ることができたので、音楽制作の手法や、新しいスタジオへ込めたこだわりなどを詳しく聞いた。
    日本で彼のスタジオの全貌が公開されるのは、この記事が初となるとのこと。制作の様子を想像しながら、じっくりと読み進めていただければ幸いだ。

    ■特集
    AIがプラグイン・チェインを選んでくれる!?
    WAVESの最新システムを
    5人のクリエイターが使ってみた
    DAWを軸とした現代の音楽制作において、もはや必要不可欠となったプラグイン・エフェクト。そのシーンにおいて質・量ともに大きな存在感を放っているブランドが、イスラエルに拠点を置くWAVES。
    20年以上の歴史を持つ同社は、既に220種類を超えるプラグインをリリース。そんなWAVESが、今年3月下旬にサブスク型の新しい利用プランWaves Creative Accessを発表。
    これと同時に、AIによるプラグイン・チェイン・サーチ機能を搭載するミックス・アシスト・システム/オンライン・プラットフォームのWAVES StudioVerseをリリース。
    今回は国内で活躍するクリエイター5名の方にStudioVerseを試してもらい、その感想や使い方をレクチャーしていただく。

    [登場クリエイター]
    Mitchie M
    Shin Sakiura
    TAKU INOUE
    はるまきごはん
    Chaki Zulu

    ■特別企画
    坂本龍一
    -- サウンドの探求者が見つけたもの、私たちがなすべきこと --

    坂本龍一は、
    サウンド&レコーディング・マガジンにとって、
    創刊号の表紙を飾った特別な存在であり、
    現在に至るまでの40 年以上、多大なる影響を受け続けてきたアーティスト。
    その功績に感謝の意を表すべく、本企画を掲載する。
    執筆は、編集部において坂本龍一関連の記事を
    最も多く手掛けてきた元編集長の國崎晋。
    限られたスペースには到底収まらない偉業の数々の中から、
    特に本誌読者の記憶に強烈な印象を残した記事をピックアップしていただいた。
    しばし、共に振り返っていただければ幸いだ。

    ■Interview
    ピノキオピー
    須田景凪
    パソコン音楽クラブ
    Galileo Galilei
    ルシンダ・チュア

    ■Production Report
    髙山徹が語るスピッツ『ひみつスタジオ』の制作

    ■Beat Makers Laboratory
    トニー・セルツァー
    Mars89

    ■Report
    サンレコ クリエイティブ・ウィーク 2023 Spring Part 2
    ソニー 今月の360 Reality Audio 水曜日のカンパネラ
    Rock oN Monthly Recommend RELAB DEVELOPMENT LX480 Dual-Engine Reverb
    elysia xpressor|neo 創造性豊かなハードウェア・コンプレッサー
    [USER REPORT]WHARFEDALE PRO GPL-12 × スタジオテル
    [USER REPORT]NEUMANN MCM × サンフォニックス
    ホーム・スタジオが求めるマイク ソニー C-80 第4回 ゆよゆっぺ
    SOFTUBEプラグインを使いこなす! Model 72 Synthesizer System
    diggin' beatcloud UNIVERSAL AUDIO UAD Creative Edition/UAD Mix Edition/UAD Diamond Edition 染野拓

    ■NEW PRODUCTS
    PREVIEW
    YAMAHA DM3 Standard
    UNIVERSAL AUDIO UA Bock 187
    RØDE MICROPHONES NT1 5th Generation
    TONEFLAKE TR1 Active
    512 AUDIO Tempest
    YAMAHA CK61
    HK AUDIO Sonar 112 XI
    SOFTUBE Icons: The Compressor Collection

    ■LIBRARY
    HY2ROGEN『MODERN SLAP HOUSE』
    KAWAII FUTURE SAMPLES『KAWAII VOICE VOL.2』

    ■DAW AVENUE
    STEINBERG Cubase Pro 12 みきとP
    MOTU Digital Performer 藤戸じゅにあ(ジェッジジョンソン)
    IMAGE-LINE FL Studio audiot909
    ABLETON Live Laur
    AVID Pro Tools NAOTO
    PRESONUS Studio One 眞塩楓
    BITWIG Bitwig Studio LOBOTIX

    ■Column
    ビーピーエムは、Night Tempo Night Tempo
    realize 細井美裕
    THE CHOICE IS YOURS 原雅明
    Berlin Calling 浅沼優子
    音楽と録音の歴史ものがたり 高橋健太郎
    祐天寺浩美のお部屋一刀両断

    ■Review
    New Disc
    Engineers' Recommend
    Editors' Recommend
    Books
    News
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

サウンド&レコーディング・マガジン 2023年7月号(リットーミュージック) の商品スペック

発行年月日 2023/05/25
出版社名 リットーミュージック
本文検索 不可
他のリットーミュージックの電子書籍を探す
ファイルサイズ 93.2MB
著者名 サウンド&レコーディング・マガジン編集部 編集

    リットーミュージック サウンド&レコーディング・マガジン 2023年7月号(リットーミュージック) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!