リップマン 公共哲学(勁草書房) [電子書籍]
    • リップマン 公共哲学(勁草書房) [電子書籍]

    • ¥2,970594 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601971183

リップマン 公共哲学(勁草書房) [電子書籍]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(20%還元)(¥594相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:勁草書房
公開日: 2023年06月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

リップマン 公共哲学(勁草書房) [電子書籍] の 商品概要

  • アメリカで活躍したジャーナリスト・著述家のウォルター・リップマン(1889-1974)による警世の書。第二次世界大戦前後、西洋文明と自由民主主義が陥った惨禍から省察を重ね、その再生への鍵を公共哲学に託し、聖書や自然法の言語を駆使して生き生きと甦らせようとした。現下の危機においてこそ、読み直すべき古典的名著。
  • 目次

    リップマン『公共哲学』
    トランザクション社版への序文[ポール・ローゼン]

    第I部 西洋の凋落

    第1章 曖昧な革命
     1 なぜこの書を執筆するのか
     2 一九一七年──革命の年
     3 民主主義諸国の内部革命
     4 政府の麻痺

    第2章 民主主義国家の病弊
     1 戦時と平時における世論
     2 過ちの強要
     3 過ちのパターン
     4 民主的政治家

    第3章 権力の錯乱
     1 統治者と被治者
     2 人々と投票者
     3 新たに選挙権を得た投票者

    第4章 公共的利益
     1 公共的利益とは何か
     2 現実の等式

    第5章 二つの機能
     1 選挙による執行部〔行政〕
     2 執行部の保護
     3 投票者と執行部
     4 弱体化した執行部

    第6章 全体主義的反革命
     1 いくつかの教訓
     2 一つの予想

    第7章 自由民主主義の敵対者
     1 自由主義とジャコバン主義
     2 革命というパラダイム
     3 民主的教育
     4 ジャコバン主義からレーニン主義へ
     5 分を超えること

    第II部 公共哲学

    第8章 公共哲学の失墜
     1 理念の効力について
     2 大いなる真空
     3 公共哲学の放置
     4 理性的秩序の普遍的な法
     5 現代における断絶

    第9章 公共哲学の刷新
     1 信ずる能力
     2 例として──所有理論
     3 例として──言論の自由
     4 異議の限界
     5 歴史の鏡
     6 人間の第二の本性

    第10章 二つの領域
     1 領域の混同
     2 この世における善
     3 法と預言者
     4 霊の領域
     5 力の均衡
     6 均衡の力学

    第11章 文明的品性の擁護
     1 テーゼの再説
     2 公共哲学の伝達
     3 具体化された立憲主義
     4 適応の言語
     5 適応の限界
     6 神の死
     7 天 命

    原 注
    訳 注
    解説 文明的・政治的危機の時代に甦る公共哲学の原点[小林正弥]
    あとがき[小林正弥]

リップマン 公共哲学(勁草書房) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード P020
Cコード 3010
出版社名 勁草書房
本文検索
他の勁草書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784326154852
ファイルサイズ 3.1MB
著者名 小林 正弥
ウォルター リップマン
著述名 著者

    勁草書房 リップマン 公共哲学(勁草書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!