アートの力 美的実在論(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • アートの力 美的実在論(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥2,420484 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601973684

アートの力 美的実在論(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:484 ゴールドポイント(20%還元)(¥484相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2023年06月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

アートの力 美的実在論(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 私たちはいかに作品に向き合うべきなのか? 特定のジャンルを越え、すべての作品に通じる鑑賞態度を拓く。

    美術の見方が変わる!天才哲学者、マルクス・ガブリエルによる初の芸術論。
    「私たちがアート作品を生み出すのではない。アート作品こそが、自分を存在させるために、私たちを参加者として創造するのだ。」

    知識、背景を教える本ではありません!
    特定のジャンルや作品ではなく、アート全般に通用する鑑賞態度や思考を掘り下げる本です。知識や経験が豊富でなくても、アートの世界に分け入ることができます。

    『なぜ世界は存在しないのか』(講談社選書メチエ)等のベストセラーで知られる哲学者が、アートの持つ力の根源に迫る。

    【目次】
    序文 ベルナール・ジェニエス

    アートの力
    アートの価値
    美学と知覚
    パフォーマンスとしての解釈
    自律性、ラディカルな自律性、オリジナリティ
    アートと(権)力

    補論 懐疑のアート、アートの懐疑

    訳者解説 大池 惣太郎

    【著者】
    マルクス・ガブリエル
    1980年生まれ。哲学者。29歳で、史上最年少のボン大学哲学科教授に就任。
    「意味の場」をキーワードに自身の新しい実在論を展開するほか、シェリングやヴィトゲンシュタイン、ハイデガー等、ドイツ哲学を中心に著作を執筆し、世界的な注目を浴びている。本書のほか、『神話・狂気・哄笑』(堀之内出版、2015年)や、『なぜ世界は存在しないのか』(講談社、2018年)等の訳書多数。

アートの力 美的実在論(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 アートの力 美的実在論
Cコード 0010
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784909237798
ファイルサイズ 4.2MB
著者名 柿並良佑
大池惣太郎
マルクス・ガブリエル
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) アートの力 美的実在論(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!