天然由来の可能性が見出された"奇跡の杉"の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論(プレジデント社) [電子書籍]
    • 天然由来の可能性が見出された"奇跡の杉"の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論(プレジデ...

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601973907

天然由来の可能性が見出された"奇跡の杉"の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2023年06月01日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

天然由来の可能性が見出された"奇跡の杉"の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    全国的に知られる木材ブランドである、奈良県川上村の「吉野杉」を使った家づくりを展開する工務店・イムラ。

    「住宅産業は、地場産業である」――地元の木材を使い、地元の職人が、地元の気候風土に合った家をつくる。
    イムラは、これをビジネスの信念としながら、奈良県・川上村との協力関係を築き、地元の「吉野杉」の森が存続することに尽力してきた。

    そして2016年、新たな取り組みをスタートさせる。
    奈良県立医科大学に協力を仰ぎ、「吉野杉」の共同研究に着手。
    そして、約6年の研究の結果、川上村産の「吉野杉」には、アレルギーを発症しにくくする物質が含まれていることが示唆される。
    さらに、2022年には、「吉野杉についての研究論文」が発表された。

    「吉野杉」に、アレルギーケアの可能性が見出されたことでイムラを中心とした地域創生と循環型社会の実現に拍車がかかる。

    企業が果たすべき責任とは何か? それを考える一書といえる!
  • 目次

    【目次抜粋】
    第1章 奇跡と呼ばれる「吉野杉」とは?
    第2章 知恵と技術が結集する「吉野杉の家」
    第3章 なぜ、「吉野杉の家」は気持ちがいいのか?
    第4章 「吉野の森」を守り続け、サステナブルへ
    第5章 いま企業に託された使命とは?

天然由来の可能性が見出された"奇跡の杉"の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
Cコード 0077
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833452281
ファイルサイズ 17.5MB
著者名 井村 義嗣
著述名

    プレジデント社 天然由来の可能性が見出された"奇跡の杉"の家――大切な人、そして地域と社会の未来を守るために産官学で歩んだ結論(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!