真逆の般若心経――「無」を「有」で読む(プレジデント社) [電子書籍]
    • 真逆の般若心経――「無」を「有」で読む(プレジデント社) [電子書籍]

    • ¥2,090418 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601975459

真逆の般若心経――「無」を「有」で読む(プレジデント社) [電子書籍]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:418 ゴールドポイント(20%還元)(¥418相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:プレジデント社
公開日: 2023年06月02日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

真逆の般若心経――「無」を「有」で読む(プレジデント社) の 商品概要

  • 【内容紹介】
    修羅の人生を見た元国際金融エコノミストが描く276文字の新宇宙

    (本文より)
    独行中一瞬の閃き、「無」を「有」に置き換える

    還暦を控えた五九歳のとき、わたしは自分なりの大きな出来事に直面し、それを契機として国際エコノミストから転身、仏道修行の道に入りました。道場は山梨県甲州市にある向嶽寺の専門道場、師匠は瑞松軒宮本大峰老大師様でした。一五年の修行を経て七五歳のとき、老大師様のご厚意で塔頭の真忠軒に入らせていただき、そこで雑木や竹林を伐採、生い茂った雑草を取り除いて独り修行に励みました。

    この真忠軒の庭で、朝早く草刈りをしながら『般若心経』を観じていたときのことです。なぜか一瞬閃いたのが、『般若心経』の「無」を「有」に換えるという発想でした。おそらく「空・空・空…」「無・無・無…」と『般若心経』を観じ続けてきた積み重ねが沸騰点に達し、閃きが生じたのだと思います。この発想を論理的に示すと次のようになります。

    『般若心経』には、「五蘊はすべて空である」と説かれている。これは「五蘊はすべて有る。しかもそれらはすべて実体が無い」という意である。

    『般若心経』には続いて「五蘊は無である」と説かれている。

    然るに、今ここに自分がいる。大地に草が生えている。自分は鎌で草刈りをしている。自分も、大地も、草も、鎌も存在している。確かにすべてが存在している。確かにすべてが有る。

    とすれば「五蘊は有る」という『般若心経』があっても良いのではないか。

    これは誰から見ても突拍子もない発想かもしれません。何しろ千数百年の間「無」を基軸に置いた『般若心経』が連綿と続いてきたわけですから当然です。しかしながら、仏教学者でも研究者でもないわたしには、この発想が学問的に正しいかどうか判断がつきかねています。私は「無と有は表裏一体」と考えていますが、そのためとりあえず、「『般若心経』の無の字を有に換えるとどのようなお経になるのか」、試してみるつもりで本書を執筆してみました。
  • 目次

    【目次抜粋】
    『真逆の般若心経』の刊行にそえて
    序文
    第一章 なぜ『真逆の般若心経』か
    第二章 お釈迦さまのイメージが変わる!!
    第三章 『真逆の般若心経』を説き明かす
    第四章 「五蘊」を有りのままに見る
    第五章 生滅・垢浄・増減に徹する
    第六章 五蘊を全開させる
    第七章 菩薩の悟り:心に罣礙なし
    第八章 三世諸仏の悟り:阿耨多羅三藐三菩提
    第九章 真言の世界
    第一〇章 修行を究める
    終章 八二歳、わたしと『般若心経』
    結び
    あとがき

真逆の般若心経――「無」を「有」で読む(プレジデント社) の商品スペック

版表示 第1版
Cコード 0015
出版社名 プレジデント社
本文検索
他のプレジデント社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784833424981
ファイルサイズ 5.4MB
著者名 水野 隆徳
著述名

    プレジデント社 真逆の般若心経――「無」を「有」で読む(プレジデント社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!