発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること(講談社) [電子書籍]
    • 発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること(講談社) [電子書籍]

    • ¥1,540308 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601975650

発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること(講談社) [電子書籍]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:308 ゴールドポイント(20%還元)(¥308相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:講談社
公開日: 2023年06月07日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること(講談社) の 商品概要

  • 【これから社会に出る人たちへ】

    「自己実現」とは、自分らしさを生かして社会に貢献していくこと。
    本書では、そのための力を「自己実現力」と表現しています。

    自己実現力は、自立する力、豊かな人生をつくる力でもあります。
    さまざまな特性をかかえた発達障害の人が、
    社会に出てからの人生をいかに豊かにしていくか、
    自己実現力のつけ方をわかりやすく図解します。

    本書は、主に社会に出る前の、高校生や大学生を対象に向けて解説していますが、
    保護者や支援者、成人当事者の方にも、ぜひ読んでほしい一冊です。

    【内容構成と主なポイント】

    1章 自己理解を深める
    特性は理解と支援で個性にもなりえる/特性の現れ方をストレス耐性で考える/人からの評価にとらわれないで/自分を客観的にみる練習をしてみよう/「問題」行動を「氷山モデル」で考える/自分を認めて「真の自己肯定感」をもつ/ギフテッドと2E

    2章 心身の安心感を得る
    安全な環境なのに危険を感じてしまう/感覚、認知の調整とストレスケアを/疲れやすいと自覚して、しっかり休む/ストレスへ対処して、心の疲労を防ぐ/自分の「感じ方」を知っておこう/感覚過敏・鈍麻・渇望、それぞれの対処法

    3章 自分をたいせつにする
    不完全な自分を受け入れると楽になる/思いやりを、まず自分自身に向ける/感情に対処して今の自分を幸せに

    4章 スキルを身につける
    相手を怒らせない伝え方「Iメッセージ」/対人関係をなめらかにする「魔法の言葉」/自分もハッピーになれる「感謝の言葉」

    5章 親が今できること
    親子の間の誤解をといておこう/兄弟姉妹のわだかまりを解消しておく/自己決定させることにこだわらない


    ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること(講談社) の商品スペック

書店分類コード P320
Cコード 2347
出版社名 講談社
本文検索 不可
他の講談社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784065319574
ファイルサイズ 99.7MB
著者名 高山 恵子
著述名 著者

    講談社 発達障害の人が自己実現力をつける本 社会に出る前にできること(講談社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!