図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎(金子書房) [電子書籍]
    • 図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎(金子書房) [電子書籍]

    • ¥2,860572 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601976241

図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎(金子書房) [電子書籍]

片岡 ちなつ(著者)中村 延江(著者)田副 真美(著者)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:572 ゴールドポイント(20%還元)(¥572相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:金子書房
公開日: 2023年05月30日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎(金子書房) の 商品概要

  • 自己分析を通して性格の成り立ちや対人関係の仕組みを理解する「交流分析」の入門書。主要理論が図解で整理されていて分かりやすい。
  • 目次

    I交流分析とは
    1. 交流分析
    2. 4つの基本的分析

    II自我状態
    1.自我状態
    2.自我状態モデル
    ●ワーク1
    3.エゴグラム
    ●ワーク2
    4.構造分析の二次的モデル
    5.構造上の病理:汚染と除外

    IIIやりとりの分析(交流分析)
    1. やりとりの分析とは
    2.交流パターンの分類
    3.コミュニケーションの原則
    4.非言語的メッセージ
    5.いろいろな代替案(オプションズ)
    6.やりとり(交流)の進み方
    ●ワーク3

    IVゲーム分析
    1.ゲームとは
    2.ゲームの特色
    3.ゲームのレベル
    4.ゲームの過程と分析方法
    5.人はなぜゲームをするのでしょう
    ●ワーク4
    6.治療関係の中で演じられるゲーム:ゲーム分析の実際
    7.ゲームを打ち切るには
    ●ワーク5

    V脚本分析
    1.脚本とは
    2.脚本装置
    3.勝者の脚本と敗者の脚本
    4.脚本のでき方
    5.ストレスと脚本
    6.脚本を書き直す

    VI4つの分析に関与する理論
    1.ストローク
    2.ディスカウント(値引き)
    3.時間の構造化
     ●ワーク7-1
     ●ワーク7-2
    4.ラケット
     ●ワーク8
    5.人生の基本的構え
     ●ワーク9-1
     ●ワーク9-2
     ●ワーク9-3
    6.禁止令
    7.拮抗禁止令
    8.ドライバー
    9.幼児決断
    ●ワーク10
    10.ラケット・システム
    ●ワーク11

    VIIまとめ
    ●総合ワーク
    おわりに
    TA〈交流分析〉がよくわかる! 参考図書ガイド
    索引
    著者紹介

    付録 カラー図版
    1 交流分析各理論の相関
    2 自我構造のでき方
    3 交流の仕方
    4 ゲームのでき方
    5 脚本のでき方

図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎(金子書房) の商品スペック

書店分類コード P320
Cコード 3011
出版社名 金子書房
本文検索
他の金子書房の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784760823710
ファイルサイズ 21.0MB
著者名 片岡 ちなつ
中村 延江
田副 真美
著述名 著者

    金子書房 図解&ワークでわかる・身につく初学者のための交流分析の基礎(金子書房) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!