デザイナーズFILE 2023(ボーンデジタル) [電子書籍]
    • デザイナーズFILE 2023(ボーンデジタル) [電子書籍]

    • ¥3,199640 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601976827

デザイナーズFILE 2023(ボーンデジタル) [電子書籍]

カラーズ(著者)
価格:¥3,199(税込)
ゴールドポイント:640 ゴールドポイント(20%還元)(¥640相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ボーンデジタル
公開日: 2023年06月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

デザイナーズFILE 2023(ボーンデジタル) の 商品概要

  • 本書「デザイナーズFILE」は、プロダクトから工業製品、インテリア、空間、建築まで、あらゆる立体デザインを扱う日本唯一のデザイン年鑑です。

    2011年版の創刊以来、デザイナー、建築家をはじめ、モノ作りに携わる人々、そして学生など次世代のデザイナー候補の皆様にご愛読、ご活用いただいています。

    ●未来の景観

    未来とは何か? それをもっとも具体的に、視覚的に伝えるのがモノではないだろうか? 高度成長期の1970年代に最先端だった、クルマ、カメラ、ファッション、建築物などなど、いまでは「昭和レトロ」と評される。ただそれらには時代を切り拓いた魂、貴高さを感じる。

    コロナ禍以降、閉塞感さえ感じる時代の中で、未来を切り拓くのは、やはりデザインの力ではないだろうか。バブリーな時代と違って予算は限られ、近視眼的なビジネスを要求される一方、現在にはデジタルツール、AIといった新しいツールがある。クリエイターは脳内まで近視眼になってはいけないと思う。

    まだ見ぬ未来、未来感とはデザイナー個々人の妄想に過ぎないかもしれないが、妄想こそ表現のモチベーションではないのだろうか? そして妄想は、現実世界に欠落している部分を映し出す鏡でもある。


    ●未来を忍ばせて

    クライアント、カスタマーの満足と未来感は一致しない場合が多いと思われる。クライアントは現実的だ。未来感は隠し味的にデザインに忍ばせることが大切なのではないだろうか。たぶんいままでも、そうやって積み重ねてデザインが未来を提案してきたのかもしれない。

    さて、その隠し味的目線で本書の掲載作品を眺めてみると、新たな発見があり、ニヤリとさせられる。日本の未来を形作るデザイナーの皆さまの作品をご賞味ください。



    本書は最新の「日本デザイン」のパッケージです。
    ・最先端の日本デザインの写真集/資料として
    ・デザイナーをお探しの企業の皆様のガイドブックとして
    ・学生などデザイナーを目指す方々の指標として

    読者の皆様には、さまざまな視点で本書をご活用いただければ幸いです。

デザイナーズFILE 2023(ボーンデジタル) の商品スペック

書店分類コード T760
Cコード 3070
出版社名 ボーンデジタル
本文検索 不可
他のボーンデジタルの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784862465504
ファイルサイズ 161.1MB
著者名 カラーズ
著述名 著者

    ボーンデジタル デザイナーズFILE 2023(ボーンデジタル) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!