必ずうまくなる水泳 基本と練習法(コスミック出版) [電子書籍]
    • 必ずうまくなる水泳 基本と練習法(コスミック出版) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601983523

必ずうまくなる水泳 基本と練習法(コスミック出版) [電子書籍]

不破央(著者)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:コスミック出版
公開日: 2023年06月16日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

必ずうまくなる水泳 基本と練習法(コスミック出版) の 商品概要

  • 小学生の習い事で人気の水泳。
    人気のスイミングスクール トゥリトネススイミング有明の不破央コーチが、みんなの悩みをQ&A形式でお答えします!
    水泳の基本をしっかりと身につけて、もっと楽しく!もっと速く!必ずうまくなる泳ぎ方を教えます。

    【著者プロフィール】不破 央(ふわ・ひろし)
    トゥリトネススイミング有明 代表
    1968年、静岡県富士市出身。元100メートル平泳ぎ日本記録保持者から「水の導化師」に転身。水中パフォーマンス集団「トゥリトネス」を立ち上げ、映画・ドラマ「ウォーターボーイズ」での水泳・シンクロ演技指導を手掛けた。
    現在は「トゥリトネス」代表取締役社長として、幼児から選手までの水泳教室を運営・指導している。
    著書に『水泳の指導法がわかる本』、『ドラえもん学習シリーズ 水泳がみるみる上達する』(ともに小学館)

    第1章 水泳の基本のトリセツ
    Q1 怖がらないように顔を水につけるには?
    Q2 鼻に水が入らないようにするには?
    Q3 なかなかもぐれませんし、もぐると水を飲んでしまいます
    Q4 少しもぐれるようになりました。もっと泳げるようになるための水慣れの方法を教えてください
    Q5 ビート板キックが進みません
    Q6 もっと進むバタ足の練習方法を教えて
    Q7 身体が浮きません
    Q8 まだ沈んでしまいます!
    Q9 プールで遊ぶのは好きです。もっと楽しく泳ぐためには何から練習したよいですか
    Q10 ビート板の正しい使い方がわかりません
    Q11 正しいけのびとは?
    Q12 そのほかに覚えておきたいことはありますか?

    第2章 クロールのトリセツ
    Q1 クロールはどこから練習したらいいの?
    Q2 腕を回しても進んでいる感じがしません
    Q3 もう少しキレイに泳ぎたいです
    Q4 横向きの息継ぎを習得したい
    Q5 息継ぎのタイミングが分かりません
    Q6 息継ぎをするとひっくり返ってしまいます
    Q7 息継ぎで顔が出ず呼吸ができません
    Q8 クロールの息継ぎが上達する練習方法を教えてください
    Q9 どんなにキックしても進みません
    Q10 25m 泳いだだけで疲れます。もっとラクに泳げませんか?
    こうなればクロールはOK !

    第3章 背泳ぎのトリセツ
    Q1 背泳ぎはどこから練習したらいいの?
    Q2 沈まない背泳ぎのキックはどうやるの?
    Q3 キックの練習のとき、顔に水がかぶって鼻に入ってきます
    Q4 どうやって水をかくの? 見えないから動きがわかりません
    Q5 肩の柔軟性がないとキレイな背泳ぎはできないのですか?
    Q6 手を入れ替えるタイミングがわかりません
    Q7 泳げるようになったけど鼻に水が入ります
    Q8 「両手上げキック練習」がつらいです
    こうなれば背泳ぎはOK !

    第4章 平泳ぎのトリセツ
    Q1 キックが難しいです。コツはありますか?
    Q2 キックはどうやって動いているの?
    Q3 キックで進んでいる気がしません
    Q4 足を引きつけると進みが止まりますし、沈みます
    Q5 進むキックを習得できる練習方法を教えてください
    Q6 バタ足しているよって注意されます
    Q7 平泳ぎの腕の動きってどうなってるの?
    Q8 息継ぎのタイミングがわかりません。練習方法を教えてください
    Q9 息継ぎのタイミングがつかめる練習方法を教えて
    こうなれば平泳ぎはOK !

    第5章 バタフライのトリセツ
    Q1 あんなに上半身が出る気がしません。どうなってるの?
    Q2 うねりのやり方がよくわかりません
    Q3 第2 キックのよい練習法はありますか?
    Q4 水中ではどのように水をかいているのですか?
    Q5 息継ぎのタイミングがわかりません
    Q6 かき終えたあと、腕が曲がってしまいます
    Q7 25m 泳ぐのが限界です。それ以上泳げる気がしません
    Q8 キックが進みません
    Q9 肩がかたくて両腕が上がりません
    こうなればバタフライはOK !

    第6章 ターンのトリセツ
    Q1 ターンの動作がよくわかりません
    Q2 クイックターンを習得したい
    こうなればターンはOK !

必ずうまくなる水泳 基本と練習法(コスミック出版) の商品スペック

Cコード 9475
出版社名 コスミック出版
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 9784774742694
他のコスミック出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 99.0MB
著者名 不破央
著述名 著者

    コスミック出版 必ずうまくなる水泳 基本と練習法(コスミック出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!