刀剣ファンブックス010 写真でわかる 刀の見方・鑑賞の極意(天夢人) [電子書籍]
    • 刀剣ファンブックス010 写真でわかる 刀の見方・鑑賞の極意(天夢人) [電子書籍]

    • ¥1,100220 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601987875

刀剣ファンブックス010 写真でわかる 刀の見方・鑑賞の極意(天夢人) [電子書籍]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:220 ゴールドポイント(20%還元)(¥220相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:天夢人
公開日: 2023年06月19日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

刀剣ファンブックス010 写真でわかる 刀の見方・鑑賞の極意(天夢人) の 商品概要

  • 日本刀を鑑賞する上で、重要な見どころとなる「刃文」と「地鉄」。「地鉄」とは玉鋼を鍛錬することによって生じる「鍛え肌(地肌)」の紋様であり、「刃文」とは、刀工が焼き入れの際に意図的につくる焼刃の形状のこと。いずれも刀工の技と個性が現れた刀剣の魅力であるばかりでなく、美術品として日本刀の美しさのツボともいえるものです。
    本書はこの「刃文」と「地鉄」を、実際の刀の精密な写真をふんだんに使って、様々な刃文の種類はもちろん、微妙な「映り」や「沸(にえ)」「匂い(におい)」と呼ばれる刃中の働きまで徹底的に理解できる一冊です。
  • 目次

    ●日本刀部位の名称
    1章 名刀を見る 
    名刀鑑賞 狐ヶ崎/明石國行/姫鶴一文字/虎徹
    2章 刀剣鑑賞の手順
    刀姿を見る/重ね・棟・鎬を見る/地鉄を見る/映りを見る/刃文を見る/帽子を見る
    3章 写真で学ぶ刀の種類
    「地鉄」「刃文」「働き」「帽子」
    4章 刀工・刀派の特徴
    古刀編/新刀・新々刀編
    本書に出てくる難解な刀剣用語
    あとがきにかえて─私の愛刀歴

刀剣ファンブックス010 写真でわかる 刀の見方・鑑賞の極意(天夢人) の商品スペック

シリーズ名 刀剣ファンブックス
発行年月日 2023/06/19
出版社名 天夢人
本文検索 不可
他の天夢人の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784635824521
ファイルサイズ 78.3MB
著者名 松本啓之亮
著述名 著者

    天夢人 刀剣ファンブックス010 写真でわかる 刀の見方・鑑賞の極意(天夢人) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!