「未常識」への挑戦(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]
    • 「未常識」への挑戦(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

    • ¥836168 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601994704

「未常識」への挑戦(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍]

菱川博行(著者)
価格:¥836(税込)
ゴールドポイント:168 ゴールドポイント(20%還元)(¥168相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
公開日: 2023年06月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

「未常識」への挑戦(幻冬舎メディアコンサルティング) の 商品概要

  • 未来を読み、時代を変える
    ベンチャー企業に求められる「未常識」の発想とは

    今までにない事業を生み出し続け、
    数々の成功を収めてきた著者の人生から紐解く、
    ビジネスチャンスを見つけるヒント
    ------------------------------------------------------
    中小企業が生き残りをかけて新規事業展開を行おうとするとき、
    ノウハウや人材の不足、コスト面など課題も多く、自社製品やサービスを
    どのように構築・発展させたらいいか悩むことも少なくありません。

    著者はこのような中小企業の経営者に向けて、
    「未常識」という独自の理論のもとにさまざまなサポートを続けています。
    米国カリフォルニア州にあるウォルト・ディズニー本社に勤めた経験をもつ著者は、
    帰国後の1994年に自ら会社を立ち上げ、当時米国で流行していた文房具を
    日本に輸入し大ヒットさせたり、その頃はまだ珍しかったショッピングモールでの
    整体院を流行らせたりと、さまざまな事業を成功させてきました。
    こうしたヒットや成功のカギとなるのは、いつかは常識となり得るものでありながら、
    現時点ではまだ誰もその本質や価値に気づいていない状態のものを見つけることだと
    著者は言います。この事業家として探し当てるべきビジネスチャンス、
    まだ常識とはなっていないものこそが、非常識とは異なる未常識なのです。

    本書では、新たなビジネスを生み出すのに欠かせない未常識とはどのようなものかを
    明らかにしたうえで、著者がこれまでに立ち上げたビジネスを例にして、
    未常識だったものをどのようにして常識へと変え、ビジネスにしていったのかを解説します。
    新たなビジネスにチャレンジしようとする起業家たちのヒントとなる一冊です。
  • 目次

    はじめに

    序章 常識に縛られる経営者たち
       ユニコーンの生まれない国、ニッポン
    なぜ日本ではユニコーン企業が生まれないのか
    ベンチャー企業こそ、富を生み出すエンジン
    常識に縛られ、起業リスクを取れない日本人
    資金調達に頼らずにスモールスタートすればいい
    ユニコーンを目指すなら、潜在ニーズをとらえよ

    第1章 「未常識」こそ、起業家に必要な概念
        誰も思いつかないことに価値がある
    “未常識”をつかみ、未来を変える
    消費者の心理が、市場をつくる
    父が気づかせてくれた、常識を疑う大切さ
    未常識を体現していた、母
    証券会社で抱いた、マニュアル仕事への違和感
    「勝手に新聞配達」でつかんだチャンス
    人生を変えた、たった一つの疑問

    第2章 ~異なる価値観からトレンドをつくる~
        海外の常識は日本の未常識
        米国から輸入した文具が日本で大ヒット
    すべてを捨て、米国へ行くと決めた日
    たった一つの質問だけで、ディズニーの契約社員となる
    迷ったら前提にある常識を疑え
    米国で学んだ、信念をもつことの大切さ
    ディズニーキャラクターが愛される理由の考察
    観光客を狙い撃つ、前代未聞のカラオケボックスを開業
    失敗を受け入れ、次の事業の糧へと変える
    何のため、誰のために事業をするのか
    売上よりも利益を追い、ロスを減らす
    米国で流行っていた、妙なボールペン
    ついに生まれたヒット商品、スイングジグル

    第3章 ~異業種とのコラボで事業を大きくする~
        レッドオーシャンのなかにこそブルーオーシャンがある
        ゴルフ練習場に出張整体院を即席開業
    名古屋の地下街で見つけた、新たな事業のヒント
    前代未聞! ゴルフ練習場につくった、出張整体院
    取り違えられた、社名
    ショッピングセンター内で整体院を営業
    立ちはだかった、二つの壁
    整体の学校をつくり、課題を一気に解決
    事業のあり方を見つめ直して見えた、新たな道
    クレームの裏には、チャンスが潜んでいる

    第4章 ~リアルで強固なプラットフォームづくり~
        日本のスポーツにはビジネスチャンスが多く眠っている
        サッカーのクラブチーム所有で地域を巻き込む生涯スポーツに
    ボランティアのコーチとなり、サッカークラブを立ち上げる
    サッカーコーチの社会的地位の向上を目指す
    チーム運営に金融の仕組みを融合
    地域とともに成長する、欧米のスポーツクラブ
    スペインのチームを買収し、未常識な運営にチャレンジ
    優れたプラットフォームを生み出し、世界を変える

    第5章 ~未常識な発想がつくる未来~
        社会の動きを先読みして未来の常識を創造する
        中国でのトイレ革命はAIによる個人の健康管理と再生エネルギー事業
    地球の未来を見つめ、環境のために動く
    AIトイレで新たな市場をつくる
    ベンチャー企業の出口戦略は、売却だけではない
    日本政府が推進する、データヘルス改革
    世界を席巻する、ヘルステック企業

    第6章 未来を読み、時代を変える
        ベンチャー企業に今、求められる「未常識」の発想
    常に未来を見据え、逆算して今の行動を決める
    リスクとは「危険」ではなく、事業の振れ幅である
    市場を生み出し、独占し、ナンバーワンとなる
    ほか

「未常識」への挑戦(幻冬舎メディアコンサルティング) の商品スペック

書店分類コード I560
Cコード 0034
出版社名 幻冬舎メディアコンサルティング
本文検索
他の幻冬舎メディアコンサルティングの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784344944992
ファイルサイズ 4.6MB
著者名 菱川博行
著述名 著者

    幻冬舎メディアコンサルティング 「未常識」への挑戦(幻冬舎メディアコンサルティング) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!