短歌研究 2023年7月号(短歌研究社) [電子書籍]
    • 短歌研究 2023年7月号(短歌研究社) [電子書籍]

    • ¥1,039208 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086601996176

短歌研究 2023年7月号(短歌研究社) [電子書籍]

価格:¥1,039(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(20%還元)(¥208相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:短歌研究社
公開日: 2023年06月26日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ

カテゴリランキング

こちらの商品は電子書籍版です

短歌研究 2023年7月号(短歌研究社) [電子書籍] の 商品概要

  • 第六十六回「短歌研究新人賞」発表
    受賞作 平安まだら「パキパキの海」30首

    次席  古井咲花「ナイトブレンド」
    候補作 近藤由宇「午睡の単位」/石田犀「エレベータ・ガール」/丸山るい「やわらかな検査」/片山晴之「『通りすぎてゆくもの』」

    選考座談会 石川美南/黒瀬珂瀾/斉藤斎藤/横山未来子/米川千嘉子
    最終選考通過作 佳作 予選通過作 短歌研究新人賞受賞作一覧


    作品二十首
    川野里子「眩輝」/荻原裕幸「青くない春のすさびに」/佐藤弓生「ひとりっ子の夏」/宇都宮敦「イーファス」/工藤吉生「二一六から二三五」/花山周子「気流」

    三ヶ月連続掲載 作品二十首
    野口あや子「iPhone越しに聞かせやshow」

    作品十首
    大滝和子「知りたいのーMA」
    川島結佳子「真夏めく」
    榊原 紘「悪い影響」
    ショージサキ「ふれられないで」
    竹中優子「ジョッキ」
    塚田千束「ほんとうをたしかめて」
    吉田隼人「体言止めが多い」

    作品連載
    藤原龍一郎「ベサメ・ムーチョ」
    古谷智子「ファーベル」
    長澤ちづ「生地へと」

    講演再録 第17回与謝野寛・晶子を偲ぶ会|松村由利子「晶子と大正デモクラシー」

    連載第4回「現代短歌2・0」を探して
    山田航|猫と野球、まなざしと
    渡辺祐真(スケザネ)|令和言葉・奈良弁で訳した万葉集『愛するよりも愛されたい』ベストセラーの謎を追う

    連載
    吉川宏志|1970年代短歌史 
    安田登|能楽師の勝手がたり 
    佐藤弓生・千葉聡|人生処方歌集
    小島ゆかり|サイレントニャー~猫たちの歌物語 #19
    仁尾智+岡本真帆|猫には猫の、犬には犬の4
    工藤吉生|Twitterで短歌さがします21

    書評
    戸田響子|雪舟えま歌集『緑と楯ロングロングデイズ』
    近江瞬|栗原寛歌集『鏡の私小説』
    津金規雄|島崎榮一歌集『白露』
    生沼義朗|永田淳歌集『光の鱗』
    山本夏子|松本典子歌集『せかいの影絵』
    滝本賢太郎|菅原百合絵歌集『たましひの薄衣』
    竹内亮|吉田隼人歌集『霊体の蝶』
    棚木恒寿|我妻俊樹歌集『カメラは光ることをやめて触った』
    東郷雄二|松岡秀明著『天啓』

    短歌時評=吉田恭大|揺り戻しの前に

    作品季評 第127回・前半=栗木京子(コーディネーター)/土井礼一郎/山木礼子

    歌集歌書評・共選=高橋みずほ/嶋稟太郎

    短歌研究詠草 米川千嘉子 選
    特選=渡良瀬愛子
    準特選=青柳啓子/古山美歩/松永努/今井美紀子/田川郁代/小熊光子/宮原千晶/田北明大/谷真樹/宮原久美/平林加代子/伊藤栄子/小野一男/柳村知子/国兼麻貴/新谷洋子

    反ハラスメント宣言
    歌壇ニュース
    短歌研究詠草のおしらせ
    短歌研究次号予告
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

短歌研究 2023年7月号(短歌研究社) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 短歌研究
出版社名 短歌研究社
本文検索 不可
他の短歌研究社の電子書籍を探す
ファイルサイズ 202.1MB
著者名 (株)短歌研究社
著述名 著者

    短歌研究社 短歌研究 2023年7月号(短歌研究社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!