少女と魔法(NTT出版) [電子書籍]
    • 少女と魔法(NTT出版) [電子書籍]

    • ¥4,180836 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602002195

少女と魔法(NTT出版) [電子書籍]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:836 ゴールドポイント(20%還元)(¥836相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:NTT出版
公開日: 2023年07月05日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

少女と魔法(NTT出版) [電子書籍] の 商品概要

  • 少女が魔法を駆使して大活躍する「魔法少女」アニメというジャンルが日本では40年以上続いている。本書は、それらのアニメを女性性やジェンダーイメージの観点からとらえ、日本の女の子たちがどのように理解し、共鳴し、消費し、利用してきたのかを、社会文化的文脈をふまえた詳細な作品分析と視聴者へのインタビューにより明らかにする。
  • 目次

    まえがき

    第一章 ガールヒーローとしての「魔法少女」研究――本書の目的と構成

    第二章 「少女」と魔法と〈フェミニズム〉――「少女」文化における魔女
     1.日本の「少女」文化――「少女」文化、カワイイ、そしてガール・パワー
     2.「少女」がまとう「カワイイ」の鎧
     3.1960年代から2000年代までの日本の「フェミニズム」の流れ
     4.魔女と魔法――少女の魔力の表象の歴史とポリティクス
     5.日本における西洋の魔女と魔法の表象

    第三章 女の子向け「魔法少女」テレビアニメの表象分析――サリーからどれみまで(1966年から2003年まで)
     1.ガール・ヒーローの不在から誕生へ
     2.黎明期:正統魔女と世俗魔女サリーとアッコ
     3.「女の時代」期:コケティッシュ魔女とアイドル魔女――メグとマミ
     4.「ポスト・フェミニズム」期:チームヒロインと母性・ケア――セーラームーンとどれみ
     5.おわりに

    第四章 女の子向け「魔法少女」テレビアニメに関する女性オーディエンスの理解
     1.オーディエンス調査方法
     2.1960年代生まれの女性オーディエンス――サリー・アッコ世代
     3.1970~80年代前半生まれの女性オーディエンス――メグ・マミ世代
     4.1997、98年代生まれオーディエンス――セーラームーン・どれみ世代

    第五章 2003年以降の女の子向け「魔法少女」テレビアニメ
     1.多様化する「魔法少女」たち
     2.伝統的ヒーローに近づくガールヒーローたち
     3.『ふたりはプリキュア』(2004~05年)――バディなふたり
     4.『フレッシュプリキュア!』(2009~10年)――育児の困難と贖罪
     5.『スマイルプリキュア!』(2012~13年)――少女の決断、責任、自信

    第六章 まとめと展望

    あとがき

    巻末付録:おもな女の子向け「魔法少女」テレビアニメ
    参考文献一覧
    索引

少女と魔法(NTT出版) [電子書籍] の商品スペック

Cコード 0036
出版社名 NTT出版
本文検索
紙の本のISBN-13 9784757143098
他のNTT出版の電子書籍を探す
ファイルサイズ 15.8MB
著者名 須川 亜紀子
著述名 著者

    NTT出版 少女と魔法(NTT出版) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!