時空旅人 2019年11月号(三栄) [電子書籍]
    • 時空旅人 2019年11月号(三栄) [電子書籍]

    • ¥880176 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602006980

時空旅人 2019年11月号(三栄) [電子書籍]

三栄(著者)
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:176 ゴールドポイント(20%還元)(¥176相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三栄
公開日: 2019年10月03日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

時空旅人 2019年11月号(三栄) [電子書籍] の 商品概要

  • ■見どころ:
    熊本城 復興への道 甦る天下無双の名城

    ■目次:
    時空を超えるArt 〈第四回〉
    目次
    復興へ向けた待望の特別公開 熊本城
    甦る天下無双の名城【巻頭特集】 熊本地震から大天守外観公開までの歩み 熊本城復興物語
     第一章 戦国時代の隈本城史 天正14年(1586)~天正15年(1587)秀吉の九州征伐と隈本城
      天正16年(1588)小西行長と清正の肥後入城
      文禄元年(1592)~慶長3年(1598)朝鮮出兵で清正が学んだ築城術とは?
      慶長5年(1600)~慶長11年(1606)関ヶ原の戦いで清正が東軍に付いた理由とは?
     第二章 加藤清正と熊本城 清正の人物像を読み解く5つの視点
      戦略家としての素顔
      熊本城おもてなし武将隊が語る! 人間・清正と熊本への想い
      歴史聖地めぐり〈 其の一〉 熊本・加藤神社と本妙寺を訪ねて
    青柳の「本丸御膳」を食す
    山鹿温泉と千代の園酒造の“赤酒”
    加藤家はなぜ改易されたのか? 知られざる真実 文/福田正秀
    肥後ずいきの文化史
    語り継がれなかった徳川近代 〈第七夜〉文/原田伊織
    紀行文 セルビアの風― 旧社会主義国の今を訪ねて― 〈第十回〉文/秋川ゆか
    今も残る歴史の舞台を往く 熊本歴史気候への誘い
    追憶の熊本(熊本博物館)
     第三章 泰平の世と細川氏による熊本藩統治 寛永9年(1632)細川忠利、熊本へ 加藤家への尊崇と熊本城拡張工事
      寛永17年(1640)宮本武蔵、肥後熊本にて空の境地に至る
      元禄15年(1703)赤穂浪士の助命を願った五代・綱利と日輪寺
      天正14年(1586)~明治3年(1870)肥後鳳凰と呼ばれた名君・細川重賢と藩校時習館
      幕末の熊本藩と横井小楠の藩政改革とは?
     第四章 明治維新と激動の西南戦争 明治9年(1876)勤王党一派による神風連の乱とその顛末
      明治10年(1877)西南戦争で熊本城を死守した谷干城とは?
      局面解説! 西南戦争、その始まりと終わり
      歴史聖地めぐり〈 其の二〉 七百年の城下町・人吉を歩く
    熊本城の未来と災害の歴史
    厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP
    サンエイ新書 告知
    英雄好みの粋な老舗〈 第三十二回〉文/上永哲矢
    時空旅人 定期購読のご案内
    時空旅人 バックナンバー
    Culture Topic
    超映画史批評〈 第九回〉文/前田有一
    読者プレゼント/奥付/次号予告
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

時空旅人 2019年11月号(三栄) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 時空旅人
出版社名 三栄
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 4910052651197
他の三栄の電子書籍を探す
ファイルサイズ 69.5MB
著者名 三栄
著述名 著者

    三栄 時空旅人 2019年11月号(三栄) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!