時空旅人 2020年1月号(三栄) [電子書籍]
    • 時空旅人 2020年1月号(三栄) [電子書籍]

    • ¥800160 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602007056

時空旅人 2020年1月号(三栄) [電子書籍]

三栄(著者)
価格:¥800(税込)
ゴールドポイント:160 ゴールドポイント(20%還元)(¥160相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三栄
公開日: 2019年12月09日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

時空旅人 2020年1月号(三栄) [電子書籍] の 商品概要

  • ■見どころ:
    出雲と大和 古代日本の謎を解く
    ■目次:
    時空を超えるArt 〈第5回〉
    目次
    美麗なイラストで知る天地開闢 今こそ知りたい日本神話
    古代 出雲と大和の謎
    【巻頭言】 特別展「出雲と大和」 古代史への誘い
    日本最古の歴史書『日本書紀』とは何か?
    第一章 古代祭祀の世界 出雲
     1 なぜ、出雲大社は生まれたのか?
     2 古代出雲の祭祀とは?
     3 出雲王が君臨した時代とは?
     【コラム】出雲国風土記を読み解く
     4 古代都市・意宇の秘密とは?
     5 スサノヲ伝説とたたら製鉄の関係とは?
     6 神々の坐す地・出雲へ
    『日本書紀』編纂の謎 ─著作者たちの物語─
    『三国志』と『日本書紀』
    古代ヤマト王権から日本へ
    語り継がれなかった徳川近代 〈第八夜〉
    『日本書紀』で知る歴代天皇
    第二章 王権誕生の地 大和
     1 神武天皇は実在したのか?
     2 『日本書紀』に登場する古社とは?
     【コラム】百舌鳥古墳群はなぜ世界遺産にふさわしいのか?
     3 箸墓古墳は卑弥呼の墓なのか?
     4 古代王族墓は我々に何を物語るのか?
    第三章 『日本書紀』誕生の秘密に迫る仏教と古代戦争
     継体21年(527)地方豪族・磐井は本当に反乱を起こしたのか?
     宣化天皇3年(538)─欽明天皇13年(552)なぜ、欽明天皇は仏教を伝来させたのか?
     敏達天皇3年(574)─推古天皇30年(622)聖徳太子の誕生と不自然な死
     皇極天皇4年(645)乙巳の変の首謀者と目的とは?
     天智2年(663)白村江の戦いの狙いとは?
     天武天皇元年(672)─養老4年(720)壬申の乱と『日本書紀』の完成
    時空旅人SELECT SHOP
    英雄好みの粋な老舗〈第三十三回〉
    今月の本 『誰も知らない 江戸の奇才』 著者 河合敦さん
    Culture Topic
    超映画史批評〈第十回〉
    読者プレゼント/奥付
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

時空旅人 2020年1月号(三栄) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 時空旅人
出版社名 三栄
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 4910052650107
他の三栄の電子書籍を探す
ファイルサイズ 65.1MB
著者名 三栄
著述名 著者

    三栄 時空旅人 2020年1月号(三栄) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!