時空旅人 2021年11月号(三栄) [電子書籍]
    • 時空旅人 2021年11月号(三栄) [電子書籍]

    • ¥899180 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602007926

時空旅人 2021年11月号(三栄) [電子書籍]

三栄(著者)
価格:¥899(税込)
ゴールドポイント:180 ゴールドポイント(20%還元)(¥180相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:三栄
公開日: 2021年09月27日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

時空旅人 2021年11月号(三栄) [電子書籍] の 商品概要

  • ■見どころ:
    最澄の祈りと不滅の法燈

    ■目次:
    時を超えるArt
    目次
    伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」
    比叡山 最澄の祈りと不滅の法燈
    第一章 波乱に満ちた伝教大師の足跡をたどる 最澄の生涯と比叡山
     比叡山延暦寺とは何か?
     伝教大師1200年大遠忌の節目を終えて 比叡山、未来への歩みとは?
     神護景雲元年(767) 最澄、誕生
     延暦4年(785) 十九歳、日枝入山
     延暦13年(794) 不滅の法燈と平安京遷都
     延暦23年(804) 入唐求法の旅へ
     延暦24年(805) 帰国と布教
     弘仁3年(812) 最澄と空海
     弘仁13年(822) 最澄、中道院にて入寂
     最澄の御廟、浄土院で続けられる 十二年籠山行とは?
     特別談話 十二年籠山行満行者 宮本祖豊師 (大講堂 輪番)
    第二章 最澄の遺志は後世へと受け継がれる 名僧を育んだ日本仏教の母山
     なぜ、比叡山は仏教の“総合大学”となったのか?
     弘仁14年─寛平3年(823-891) 受け継がれる伝教大師の遺志
     承和12年(845) 相応、比叡山に登る
     特別談話 千日回峰行満行者 叡南浩元師 (北嶺大行満大阿闍梨)
     承平5年(935) 天台宗中興の祖、良源現る
     浄土教から鎌倉仏教への発展 比叡山名僧列伝
    第三章 権力者と比叡山、焼き討ちからの復興 乱世のなかの延暦寺
     なぜ、延暦寺衆徒は強訴を始めたのか?
     嘉保2年─元亀2年(1095-1571) 比叡山焼き討ち
     慶長8年(1603) 徳川幕府と寛永寺の隆盛
     比叡山の麓に佇む里坊 滋賀院門跡を訪ねて
    語り継がれなかった 徳川近代
    続 誰も知らない 江戸の奇才
    英雄好みの粋な老舗
    男の隠れ家 告知
    厳選グッズ通販 時空旅人SELECT SHOP
    定期購読
    時空旅人 バックナンバー
    セルビアの風
    Culture Topic
    超映画史批評
    奥付/お知らせ/読者プレゼント
  • 商品の注意点

    電子書籍では一部掲載されないページがある場合がございます。

時空旅人 2021年11月号(三栄) [電子書籍] の商品スペック

シリーズ名 時空旅人
出版社名 三栄
本文検索 不可
紙の本のISBN-13 4910052651111
他の三栄の電子書籍を探す
ファイルサイズ 66.6MB
著者名 三栄
著述名 著者

    三栄 時空旅人 2021年11月号(三栄) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!