めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥3,850770 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602016942

めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

岩田 遵子(著者)小川 博久(著者)
価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:770 ゴールドポイント(20%還元)(¥770相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2023年07月14日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • めばえ幼稚園の独特の保育文化と言えるほど強烈な自立した育ちを分析し研究、記録した1冊。

    めばえ幼稚園の実践の特徴は,子ども一人一人や,子ども集団の自立した育ちが見られることである。それは,めばえ幼稚園独特の保育文化と言えるほど,強烈な印象を持つものである。ただ,そうした育ちを生み出した要因を探るには,そこに実に多様な独特の条件があり容易なことではない。そんなめばえ幼稚園の多彩な実践の紹介とその子細な分析の研究を記録する意義は,これからの幼児教育を考える上できわめて重要であり,多くの幼児教育の実践者,研究者に示唆を与えるものと信じている。【発行・発売/ななみ書房】

    【目次】
    序 章 はじめに
    第1部 めばえの保育実践の報告 - 幼児たちと保育者の日々
    第1章 めばえの1日から見えてくる子どもの姿
    第2章 めばえの幼児たち一年の園生活~行事を中心とするカリキユラム
    第3章 理事長・園長の保育理念
    第4章 めばえの保育を支える保護者の存在
    第2部 めばえの実践についての研究論文
    第1章 子どもたちのふるまいの伝承構造
    第2章 子ども集団の主体性が発揮される誕生会
    第3章 めばえ幼稚園のドッジボール遊びの独自性
    第4章 めばえの実践の今日的意義

    【著者】
    小川 博久


    岩田 遵子

めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として
書店分類コード S050
Cコード 3037
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784910973227
ファイルサイズ 79.0MB
著者名 岩田 遵子
小川 博久
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) めばえ幼稚園の保育実践 幼児たち自ら共に生き抜く力を育む場として(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!