Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]
    • Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

    • ¥1,485297 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602036392

Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍]

松本規之(著者)松本健多朗(著者)
  • 5.0
価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(20%還元)(¥297相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:VOYAGER(ボイジャー)
公開日: 2023年08月04日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本(VOYAGER(ボイジャー)) の 商品概要

  • 世界で注目されているEバイクを楽しみ方や走り方、歴史までを解説した書籍

    1993年に、日本のヤマハ発動機が量産世界初の電動アシスト自転車が登場して30周年を記念する2023年。
    電動アシスト自転車は世界でも注目されており、特に「Eバイク」と呼ばれている、趣味性が高いモデルが人気となっている。
    日本でも様々なメディアで注目されているEバイクの世界を初心者でもわかりやすく1冊の本に凝縮。電子書籍版では写真をカラー化して、より読みやすく進化。
    Eバイクの特徴から、選び方、歴史や未来まで、この1冊を読めば次世代電動アシスト自転車「Eバイク」がよくわかる!

    【目次】
    (1) Eバイクとはどのような乗り物か
    ・人力スポーツ自転車と比較した場合のEバイクの特徴
    ・Eバイクとオートバイは何が違う?


    (2) Eバイクを運転する際に覚えておきたい事
    ・Eバイクを楽しく走るための乗車姿勢の考え方
    ・Eバイクの変速機の使い方と漕ぎ方
    ・モーターアシストの活用方法は?


    (3)Eバイクで旅をしよう
    ・Eバイクサイクリングでのルートの作り方は?
    ・自動車や公共交通機関の活用を考えよう
    ・Eバイクサイクリングての宿泊プランや予算は?


    (4) Eバイクの選び方・点検・カスタマイズ
    ・Eバイクはどのような種類がある?
    ・Eバイクを選ぶ際に見ておきたい部分とは?
    ・Eバイクの点検方法は?


    (5)知っておきたいEバイクの歴史、そして未来
    ・ロバート・ボッシュ・GmbH(ドイツ)
    ・ファンティック・モーター S.P.A(イタリア)
    ・ヤマハ発動機株式会社(日本)
    ・株式会社JOEB テック(日本)

    【著者】
    松本健多朗
    1989年生まれ。自転車やEバイクを中心に、クルマやアウトドアなど”遊び”や”乗り物”を楽しむ人に向けたWebメディア「シクロライダー」編集長。特に電動アシスト自転車やEバイクに関しては、多くの取材を行っている。

    松本規之
    イラストやコミック等を中心にした活動をしており、代表作は、漫画は「南鎌倉高校女子自転車部」(マッグガーデン)、小説イラストは「ミニスカ宇宙海賊シリーズ」(KADOKAWA)など。

Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本(VOYAGER(ボイジャー)) の商品スペック

シリーズ名 Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本
Cコード 0075
出版社名 VOYAGER(ボイジャー)
本文検索 不可
他のVOYAGER(ボイジャー)の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784911100004
ファイルサイズ 69.2MB
著者名 松本規之
松本健多朗
著述名 著者

    VOYAGER(ボイジャー) Eバイク事始め 次世代電動アシスト自転車がよくわかる本(VOYAGER(ボイジャー)) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!