ドイツの女性はヒールを履かない(自由国民社) [電子書籍]
    • ドイツの女性はヒールを履かない(自由国民社) [電子書籍]

    • ¥1,650330 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602041961

ドイツの女性はヒールを履かない(自由国民社) [電子書籍]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(20%還元)(¥330相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:自由国民社
公開日: 2023年08月11日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

ドイツの女性はヒールを履かない(自由国民社) [電子書籍] の 商品概要

  •  こんにちは。『ドイツの女性はヒールを履かない――無理しない、ストレスから自由になる生き方』を手に取っていただきありがとうございます。この本では基本的には「どうやったら、がんばらないで、生きることができるか」ということを書いています。



     本題に入る前に少しだけ自己紹介を。私は23歳までドイツで過ごし、今では日本での生活のほうがドイツよりも少しばかり長くなりました。父親がドイツ人、母親が日本人のいわゆる「ハーフ」だということもあり、初めて会う人には「どちらの国のほうが好きですか?」と聞かれることもあります。そんな中で「ドイツと日本の似ているところ」「ドイツと日本の違い」に話題が及ぶことも。



     前者に関しては、「日本人もドイツ人も真面目で割と時間を守る」「仕事をする時に詳細な計画を立てる」など気質の面で似ている面があると感じます。ちょっと難しいのが後者です。なぜなら日本では「男性であるか」それとも「女性であるか」で話がだいぶ違ってくるからです。



    ◎ドイツだったら想像もつかないようなところに気を配る日本の女性



    ◎べつに「年相応」でなくてもいい



    ◎あなた自身が「心地よく過ごすため」に



    ◎人は人、自分は自分。比べること自体が不幸の始まり



    ◎「最初からがんばりすぎないこと」が「女性の生きやすさ」につながる



     日本では、女性がありとあらゆる面で「がんばりすぎている」ということを念頭に置き、「日本の女性の睡眠時間は世界で一番短い」ということも頭の片隅に入れ、省ける手間は積極的に省くようにしたいものです。



     みなさんには「がんばるのをやめてみる」ことを勧めたいところですが、「がんばる」ことが当たり前となっている日本ではあまり現実的ではないので……「ほどほどに、がんばる」をお勧めしたいと思います。



     貴女も私も自由でハッピーな生活ができますように!



    (「はじめに」より抜粋・一部改変)

ドイツの女性はヒールを履かない(自由国民社) [電子書籍] の商品スペック

書店分類コード A720
Cコード 0095
出版社名 自由国民社
本文検索
他の自由国民社の電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784426128999
ファイルサイズ 74.3MB
著者名 サンドラ ヘフェリン
著述名 著者

    自由国民社 ドイツの女性はヒールを履かない(自由国民社) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!