脳がみるみる若返る!なぞり書き・音読 百人一首(イースト・プレス) [電子書籍]
    • 脳がみるみる若返る!なぞり書き・音読 百人一首(イースト・プレス) [電子書籍]

    • ¥1,210363 ゴールドポイント(30%還元)
    • すぐ読めます
100000086602043351

脳がみるみる若返る!なぞり書き・音読 百人一首(イースト・プレス) [電子書籍]

篠原 菊紀(著者)中山 佳子(著者)
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(30%還元)(¥363相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:イースト・プレス
公開日: 2023年08月17日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

脳がみるみる若返る!なぞり書き・音読 百人一首(イースト・プレス) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することなど文字についての機能が使用できません。

    なぞり書き&音読で、脳にうれしい効果!

    本書では昔懐かしい「百人一首」をなぞって、口に出すことで、脳を鍛えることができます。なぞり書きを行っているときに、脳の前頭前野が活発に働くことが研究で明らかになっています。実際にえんぴつを持ち、手を動かしなぞるという動きは、脳の血液量が多くなり、認知症予防やもの忘れ予防の効果があります。なぞり書きの動きには、手を動かすように命令する運動野、場所や位置関係を教える頭頂連合野、文字の知識がしまわれている下側頭回、左右の前頭前野などが広範囲にわたって活発に働いています。
    音読もまた、脳の前頭前野を効果的に刺激してくれます。「百人一首」の歌の背景や詠み手の心情に思いをはせながら声に出すことで、脳の側頭頭頂接合部(角回)という部分の活動が高まります。ここは想像力をつかさどる領域で、側頭頭頂接合部を刺激することで想像力の向上につながります。
    そして、なぞり書きと音読を同時に行うなど、2つ以上のことを同時に行うことを「デュアルタスク」といいます。私たちは日常生活でもさまざまな場面でデュアルタスクを行っています。例えば、電話をしながらメモを取る、音楽を聴きながら料理をするなどです。年を重ねると、若い頃はできていたデュアルタスクが脳の変化に伴い、やりづらく感じることが多くなると思います。本書のなぞり書きと音読を意識的に一緒に行うことで、普段なかなか使わない脳の領域も刺激してくれます。最初はなかなかうまくいかないかもしれませんが、慣れないことをすること自体が脳へのいい刺激になるので、ぜひチャレンジしてみてください。

    本書の特長
    ・一首、見開き1ページでたっぷり練習ができる
    ・開きやすく、書きやすい特別製本
    ・「百人一首まめ知識」で教養も身につく
    ・中山佳子先生による美しいお手本

脳がみるみる若返る!なぞり書き・音読 百人一首(イースト・プレス) の商品スペック

書店分類コード B150
Cコード 0070
出版社名 イースト・プレス
本文検索 不可
他のイースト・プレスの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784781622262
ファイルサイズ 48.9MB
著者名 篠原 菊紀
中山 佳子
著述名 著者

    イースト・プレス 脳がみるみる若返る!なぞり書き・音読 百人一首(イースト・プレス) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!