イラレユーザーのためのAfter Effects入門(ソシム) [電子書籍]
    • イラレユーザーのためのAfter Effects入門(ソシム) [電子書籍]

    • ¥2,999600 ゴールドポイント(20%還元)
    • すぐ読めます
100000086602047473

イラレユーザーのためのAfter Effects入門(ソシム) [電子書籍]

河野 緑(著者)Power Design(Inc.著者)
価格:¥2,999(税込)
ゴールドポイント:600 ゴールドポイント(20%還元)(¥600相当)
フォーマット:
専用電子書籍リーダアプリ「Doly」が必要です。無料ダウンロード
出版社:ソシム
公開日: 2023年08月10日
すぐ読めます。
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:電子書籍リーダーアプリ「Doly」専用コンテンツ
こちらの商品は電子書籍版です

イラレユーザーのためのAfter Effects入門(ソシム) の 商品概要

  • ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

    この本は「イラレをある程度使える人」向けの
    After Effects入門書です。
    イラレやフォトショは使えるけど、動画はまだ手を出していない。
    そんな方にぜひ読んでいただきたい1冊です。

    実は、イラレやフォトショの基礎知識はAfter EffectsやPremiere Proなどを使った動画制作にもすごく役立ちます。
    イラレユーザーやフォトショユーザーはまったくのゼロから動画制作を学ぶ人より、かなり大きなアドバンテージがあると言えるでしょう。

    しかし「動画」と「静止画」では異なることもたくさんあります。
    大きな違いは「動き」と「時間」です。
    「動き」と「時間」は静止画にはない、映像表現特有のものなので、最初は戸惑うかもしれませんが
    基本を理解すると表現の幅はどんどん広がっていきます。

    この本は静止画と動画の考え方の違いやイラレとの違い、あるいは共通することなど、イラレユーザーが疑問に感じそうなところを特に丁寧に解説しています。

    イラレで作ったロゴをスライドインさせたり、フェードイン・フェードアウトさせたり。
    ユニコーンの羽根がパタパタと動くアニメーションをつけたり。
    もし自分で作ったイラストやデザインを動かすことができたら、クリエイティブがもっと楽しくなること、間違いなしです。

イラレユーザーのためのAfter Effects入門(ソシム) の商品スペック

書店分類コード T760
Cコード 2055
出版社名 ソシム
本文検索 不可
他のソシムの電子書籍を探す
紙の本のISBN-13 9784802613798
ファイルサイズ 83.3MB
著者名 河野 緑
Power Design
著述名 著者
Inc.著者

    ソシム イラレユーザーのためのAfter Effects入門(ソシム) [電子書籍] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!